![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:98 総数:384945 |
古典の日
市大会出場!
残食率を減らそう!
太陽の動き(3年)
よいところ
生徒会役員選挙における選挙運動
すっかり学校を取り巻く周囲の山々の葉が色づきました。
こうしたなか,新しい生徒会役員を選出するための選挙運動が繰り広げられています。学校を思う気持ちは,みんな同じです。頑張ってね。
面接練習(3年)
似顔絵(3年)
野活23 解団式、そして普段の生活へ!
野活22 解散式
野活21 退所式
野活20 ディスクゴルフ
野活19 ドッチビー
野外活動日記17(夕べの集い)
有意義な一日となりました。後は,夕食,ドッジビーです。頑張ろう!
野外活動日記16(絵手紙)
一人一人が書いた絵手紙。意外と住所や郵便番号が出てきません。
「当たり前のことが,当たり前でない」,ということを経験しました。
野外活動日記15(所内ビンゴ)
午後1番のプログラムは,所内ビンゴを行いました。
江田島青少年交流の家の敷地で,渡された写真と同じ場所を探しました。 班で協力して周りました。
野外活動日記14(成果のあったカッター研修)
「せーの!」「ソーレ」の掛け声が,海上に響いています。「全力」と「協力」を合言葉に,楽しく活動しました。学年の気持ちをそろえることを目的とした野外活動,徐々に団結力の高まりが伝わってきます。
野外活動日記13(順調)
活動を夢中になって取り組む中,大変いい雰囲気になりました。
引き締まった表情の中に,朗らかな笑顔が見えます。
野外活動日記12(すごい)
乗船した生徒たちは,時間とともに声がそろい,漕ぎ方も上達しています。
すごく頑張っていますね。
野外活動日記11(いざ)
全員がライフジャケットに身を包み,瀬戸内海(広島湾)へ,いざ出港です。
|
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |