![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:119 総数:983932 |
7月31日(月)学校の様子
7月最後日です。学校内で市総体(サッカー)が行われています。口田中の体育館やグラウンドは、中体連の大会でよく利用されています。高等学校の先生方や来客される方も多くおられます。玄関では科学部が育ててくれた百日草の花々が、お出迎えをしてくれます。今日も暑い日差しですが、元気に咲き誇っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月24日(月) 学校の様子
校舎の裏側の壁面にブルーオーシャンが繁茂しています。科学部が毎日水やりをして見事な緑のカーテンができあがっています。夏休みが明けても教室の温度を下げ、直射日光を遮ってくれます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月22日(土)高陽絆まつりボラ(その4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月22日(土) 高陽絆まつりボラ(その3)![]() ![]() ![]() ![]() 7月22日(土) 高陽絆まつりボラ(その2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月22日(土) 高陽絆まつりボラ(その1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月22日(土) なごみの郷夏祭りボラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月21日(金)三者懇談の様子 (その2)
短い時間ですが、担任の先生と話が出来るいい機会ですね。是非、学校での様子を聞いてみてください。自宅とは違う生徒の一面がみれると思います。
午後から、ますます気温があがってきています。体調には十分にお気をつけください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月21日(金)三者懇談の様子 (その1)
本日より夏休みに入りました。今日と来週月曜日で三者懇談会を実施しています。前期前半の生活・学習の様子をお話しさせていただいています。暑い中、来校していただきありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(木)学校朝会の様子 (その1)
今日で前期前半の授業が終わり、明日から夏休みに入ります。学校朝会で校長先生より、夏休みの間にしっかりと前期前半を振り返って、8月後半から新たな気持ちで頑張ろうというお話を聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(木)学校朝会の様子 (部活表彰)
7月20日(木)学校朝会が行われました。部活表彰では柔道部・剣道部・陸上部が、市大会や県大会で好成績をあげています。日頃の努力が結びついてきてますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月18日(火) 平和学習
今日は、全学年で戦争と平和について考える「平和学習」を実施しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(土) 高陽まちづくり塾![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日(金) 3学区体協親善スポーツ![]() ![]() 7月14日(金)大掃除の様子
7月14日(金)の6hに大掃除をしました。どの教室も生徒が、一生懸命に掃除をして床磨きをしました。ワックスを掛けて、ピカピカになっています。明日から三連休です。日差しも暑いので、体調には気をつけてくださいね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(木) プール水質検査
雨で延びていたプール水質検査が実施できました。口田中学校の学校薬剤師の方に来ていただき、実際にプールの水を採集して検査機関に出します。暑い中、養護教諭と検査にご協力いただきました。生徒の皆さん、安心してしっかり泳いでください。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(木) 共同作業
今週と来週を使って、口田中学校の水を校舎に行き渡らせる受水槽の周りを整備します。受水槽は昨年、新しいものに交換しましたが、体育館の裏にある設備が草で覆われてしまわないよう、防草砂を敷くことにしました。口田中学校区の3小学校からも応援に来ていただいて、共同作業で行います。多くの方の協力があって、学校生活が支えられているのですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(水) 本日の登校について
本日、2時55分
大雨洪水警報が発令されています。台風に伴う警報ではありませんので、授業を行う予定ですが、6時までに口田学区、口田東学区、落合学区のどこかひとつでも避難勧告が発令された場合は自宅待機となります。6時以降に発令された場合も授業を実施するかどうかメール配信やホームページでお知らせしますので情報をよく見ておいてください。 7月4日(火) 学校朝会
天候が悪いので、放送による朝会となりました。大会で入賞した部活の表彰があり、後半は、広島県選手権大会に出場する部活、個人競技の壮行式を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(土) 落合ウォークラリー(その2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1 TEL:082-843-9511 |