最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:143
総数:392761
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

みそあじ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月に一度の「みそあじ集会」

「身だしなみ」はみそあじの大切な項目。

みんなで確認しました。

集合状態もよく、5分前に開始することができました。

PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA総会が開かれ、

PTA会長をはじめ、新役員の方が決まりました。

授業参観 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は修学旅行説明会。

3年生は進路説明会。

2年生は大きな行事が控えています。

3年生は勝負の一年がスタートです。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は各教室での授業でした。

英語はスタートしたばかり。

理科はツツジの花を観察しました。

意欲的に取り組んでいました。

耳鼻科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
4月、5月はいろいろな検診が控えています。

今日は耳鼻科検診。

ここ数年、「静かに検診を受けられるようになりましたね。」

と校医さんが評価してくださっています。

「当たり前のことを当たり前に」

みんな成長しています。

部活発足会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入部員が入部し、

いよいよ新たな活動が始まりました。

上 野球部
中 吹奏楽部
下 家庭科部

家庭科部はさっそく、作品づくりを行いました。

部活発足会

画像1 画像1
画像2 画像2
顧問の先生から活動方針が・・・。

そして自己紹介・・・。

上 男子テニス部
下 女子テニス部

生徒会役員認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生から新生徒会役員の

認証がありました。

学校のために、みんなのために頑張れ!

その気持ちが自分のためとなる。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
「無言集合」

もっとレベルを上げていきたい。

君たちならもっとできると信じているから。

1年生 理科 野外調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科の授業。

学校内を見て回り、草花を観察しました。

たんぽぽ、ツツジ、ナズナ・・・。

いろいろな草花を見つけました。

朝読

画像1 画像1
画像2 画像2
8時25分から朝読がスタート。

落ち着いた雰囲気で一日が始まります。

野外活動を終えて

画像1 画像1
「仲間の長所を発見しよう」

野外活動のスローガン。

先生たちは君たちの長所をたくさん

見つけたぞ!

すてきな学年になる予感がしてきました・・・。

野外活動 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食後
 ほんの少しののんびりできた時間帯でした。

班長会
 リーダーが大活躍した野外活動でした。

オリエンテーリング
 仲間と協力して山中を回りました。

野外活動 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長縄クラスマッチ
 みんなでかけ声をかけながらチャレンジしました。

夕食
 みんなで楽しくいただきました。

学活
 2時間かけて学級目標を考えました。

野外活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピアサポート
 仲間と心を通わせました。

おもしろ運動会
 大いに盛り上がりました。

野外活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入所式
 センターの方にあいさつをしました。

学習会
 班でいろいろな問題を考えました。

退所式

楽しかった野外活動もついに終わりを迎えます。
画像1 画像1

野外活動もいよいよ終わりに・・・

退所式前のまとめの時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリエンテーリング2

はいチーズ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

オリエンテーリング

班で協力して、そして休憩もしつつ、また歩き出す。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416