![]() |
最新更新日:2025/05/08 |
本日: 昨日:140 総数:285757 |
退任式
藤岡博幸校長先生の退任式を行いました。
36年間の教職生活ありがとうございました。 そして、お疲れ様でした。 校長先生から最後のメッセージです。 春、夏、秋、冬の4つの季節を表す言葉にたとえて話してみたいと思います。 「春の心」:穏やかで温かいイメージがあります。 人と接するときには穏やかに、心豊かに、 温かな心で接してください。 「夏の心」:熱い情熱を表すイメージがあります。 物事に挑戦するときは燃える心でぶつかっ ていってほしいものです。 「秋の心」:澄み切った空気や空のイメージがあります。 人の話を聞くとき、物事を考え、判断する ときは澄み切った素直な心が必要です。 「冬の心」:寒さに耐え忍び、じっと春の訪れを心待ち にするイメージがあります。 厳しさを求めるのは、他人に対してではな く、自分自身に対してであってほしいと 思います。 みなさんが今後の人生を歩んでいく上で、「四季の心」をもって過ごしてください。 ![]() ![]() ![]() ボランティア大掃除
保健室の大掃除をボランティア部の皆さんが行ってくれました。
おかげさまで保健室がピカピカになり、気持ちよく新年度を迎えることができます。 ![]() 第45回度卒業証書授与式
第45回 卒業証書授与式を行い、99名の卒業生が己斐中学校を巣立っていきました。
![]() ![]() ![]() 2年生クラスマッチ:百人一首大会
2年生のクラスマッチとして、百人一首大会を行いました。
班対抗形式で競技をし、それぞれが覚えてきた札に集中し、1枚でも多くの札をとろうを頑張りました。 結果は、2年1組が総合優勝でした。 ![]() ![]() ![]() 大掃除
12月14日(木)の午後、全校で大掃除に取り組みました。
床や壁の汚れ落としや、ワックスがけなど普段の掃除ではできない掃除に取り組みました。 とてもきれいになり、気持ちよく年末を迎えられます。 ![]() ![]() 西区青少年健全育成大会![]() 『自分の意志』という題で、自身の経験から学んだことや感じたことを堂々と発表してくれました。 修学旅行3日目![]() ホテルの部屋から見えるUSJです。 朝食![]() ![]() USJ その3![]() ![]() ![]() USJ その2![]() ![]() USJ![]() ![]() 会場時間前からものすごい人が並んでいました。 己斐中のみんなは、入場後、あっという間に姿が見えなくなってしまいました。 退館式![]() ホテル![]() ![]() ![]() 昨日以上に豪華で、窓から見える夜景もきれいです。 夕食![]() ![]() ![]() 班別自主研修![]() いまのところ、各班とも順調にまわれているようです。 ちなみに、清水寺の舞台は、現在工事中です。 修学旅行2日目?![]() 1組は、清水寺から出発しました。 修学旅行二日目?![]() ![]() 今日は、班別自主研修で京都市内を見学します。 今朝の京都は、薄曇りの天気ですが、薄日もさしておりこれからいい天気になりそうです。 初日の宿泊施設![]() ![]() 夕食です![]() ![]() 初めての精進料理体験の人もいたようですが、とても豪華で美味しい料理でした。 入館式![]() ![]() |
広島市立己斐中学校
住所:広島県広島市西区己斐上三丁目35-1 TEL:082-271-2260 |