最新更新日:2024/06/21
本日:count up77
昨日:139
総数:178802
TOP

PTA文化行事「給食試食会」

9月22日(金)に、PTA文化行事「給食試食会」がありました。小学部10名、中学部13名、高等部11名、合計34名の保護者の皆さんに出席していただきました。河村裕子栄養教諭から、「広島市の学校給食」と「本校の給食」について講話があり、前日の調理の様子をビデオカメラで撮影したほかほかの映像を、視聴することができ、給食調理員さんが、中華そばの中から、ハムや卵を取り除く除去作業の様子や、刻み作業の様子、ペースト作業の様子など、普段見ることのできない、給食調理の舞台裏を見せていただきました。講話の後は、七つのグループに分かれ、1名代表で給食当番を決めていただき、給食(あなごめし・豆腐汁・なし・牛乳)の盛り付け、配膳をしていただきました。給食の準備ができるまで、中学部の教室喫食の様子や小学部の給食準備の様子を見学した後、給食の試食をしました。試食会場には、刻み食やペースト食も用意されていて、一皿一皿、小皿に取ってこちらも興味深く試食されていました。アンケートには、「とてもおいしかったです。あなごもやわらかくて、味付けもとても良かったです。」「愛情がこもっていると感じました。」などたくさんの御意見や御感想が寄せられていました。今後とも学校給食の意義や目的を、お伝えしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西校舎では

画像1 画像1
 9月25日(月)西校舎周辺の工事が始まりました。きれいに溝ができています。
 西校舎2号棟の3階から見た景色です。
 1号棟の向こうに似島が見えます。
画像2 画像2

特別支援学校教育実習入門

 9月26日(火)広島大学教育学部より33名の学生が来校し、授業参観や施設見学を行いました。見学しながらメモを取ったり、質問したりするなど熱心な姿にエネルギーを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

高等部第1学年宿泊研修第1グループ

 9月21日(木)22日(金)1泊2日で高等部第1学年宿泊研修を行いました。
 1日目は「ガラスの里」でのお好み焼き体験、ガラス細工体験、ホテルでのコース料理のマナー講習会を行いました。2日目は平和公園でおりづるを奉納するグループと海蔵寺で座禅と写経を行うグループに分かれて体験学習を行いました。
 グランドプリンスホテル広島で友達と一緒に宿泊したことや学級ごとに協力し合って活動をしたことを今後の学校生活に生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家族参観日

 9月16日(土)家族参観日を行いました。今年度より小中学部は午前、高等部は午後の参観としました。
 小学部3年生は1学期から取り組んでいる風船バレーや椅子取りゲームなどを保護者の方と一緒に楽しみました。
 高等部1年生は宿泊研修についての取組を発表しました。
 雨の中、たくさんの方に御来校いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ふれあいコンサート」がありました。

 9月14日(木)に明治安田生命主催の「ふれあいコンサート」を行い、歌手の鳥塚しげきさんが、歌の素晴らしさや楽しさを小学部の児童に伝えてくださいました。1時間で11曲のコンサートでしたが、児童はおのおののスタイルで、歌に音楽に楽しんでいました。明治安田生命の皆さま、鳥塚しげきさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上田宗箇流 武家茶道を学ぶ

 9月15日(金)高等部職業コースは上田宗箇流茶道の講師をお迎えし、茶道の体験をしました。生活指導室を茶室のようにしつらえ、静かな雰囲気でお点前が始まりました。
 お菓子やお茶のいただき方やお辞儀の仕方などの所作を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新西校舎の完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月15日(金)西校舎2号棟(新西校舎)が完成しました。看板が設置され、中に入ることができるようになりました。教室や廊下は明るく、開放感があります。

ヒアリの調査

 9月13日(水)ヒアリの調査を行いました。本校から現在ヒアリは発見されませんでした。今日トラップを設置し、引き続き調査を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級旗の制作

 中学部2年生は8月の登校日に平和学習を行い、「平和」をテーマに学級旗の制作を始めました。「友達」「仲良く」「つなぐ」などのキーワードを基に、各学級でデザインを考え、平和への願いを込めて、丁寧に色を塗り進めています。完成が近づくにつれて学級の絆も深まっていくことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市中央図書館での販売

 9月9日(土)広島市中央図書館で広島市立広島特別支援学校出島移転・開校5周年記念ということでパネル展示と合わせて作業学習製品の販売会を行いました。「本好きのための、本にまつわる作業製品」ということで高等部2,3年生の織りグループの「さをりブックカバー」と木工グループの「木工のしおり」を販売しました。生徒6名が販売活動に参加しました。午前の部、午後の部とも完売いたしました。
 ホームページやチラシを見て買いに来てくださった方、偶然取り掛かって買ってくださったり、展示を見ていただいたりした方、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百日紅(サルスベリ)

 中庭に咲いているサルスベリの木。夏から秋にかけて花が咲きます。花言葉は「雄弁」、そして「サルがつるっと滑る」ような幹から「愛嬌」という花言葉もあるそうです。
 元気な児童生徒を見守ってくれる木です。
画像1 画像1
画像2 画像2

新仮設校舎もうすぐ完成

画像1 画像1
 9月5日(火)新しい仮設校舎の工事の様子です。現在の仮設校舎とつなぐ渡り廊下もできました。もうすぐ完成です。
画像2 画像2

中学部3年生マグロ解体ショー

9月5日(火)に、山口、広島両県で「のん太鮨」など多くの飲食店を展開されている(株)フジマグループの皆さんが来校され、中学部3年生にお寿司の話をしたり、手巻き寿司、いなり寿司の作り方を丁寧に教えたりしてくださいました。マグロ解体ショーでは、和太鼓のリズムに合わせて、職人さんが豪快にマグロをさばき、会場は大いに沸きました。解体されたマグロの他、新鮮なねたでにぎっていただいたたくさんのお寿司をおいしくいただきました。また、柳井市を中心に活動されているシンガーソングライターの丸村小晴さんも駆けつけてくださり、手話を交えながら優しく澄んだ歌声を聴かせてくださいました。生徒も一生懸命手話をまねながら、楽しそうに一緒について歌っていました。
 お腹いっぱいおいしいお寿司をいただき、素敵な音楽を聴くことができた、大満足の一日でした。(株)フジマグループの皆さん、丸村小晴さん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101