![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:67 総数:252851 |
ヤングコーン
のびのび畑のヤングコーンをたくさん収穫しました。
ヤングコーンとは,普通のトウモロコシの実が育つ前に摘み取ったもので,いわば「トウモロコシの赤ちゃん」です。通常,1株のトウモロコシに雌花が数個咲くのですが,全てを実にしようとすると中身がスカスカになってしまいます。そこで,大きな実にするためには1つを残して摘み取るのです。その摘み取ったものがヤングコーン(またはベビーコーン)と言います。皮付きのまま素焼きにして食べるのがおすすめらしいです。 「これで大きな美味しいトウモロコシができるかな。大きくなぁれ。」 と言いながら,みんなで毎日楽しくお世話をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歩行教室![]() ![]() ![]() ![]() さて,6月16日(金)は警察署の方に来ていただき,「歩行教室」を実施しました。交通安全についてのお話を聞いた後,横断旗をもって横断歩道を歩いたり,踏切を渡ったりする練習をしました。教わった交通安全の歌が気に入ったようで,授業が終わっても歌を口ずさむ子がたくさんいました。 これからも,交通ルールを守って,安全に登下校してほしいと思います。 社会見学へ行きました。![]() ![]() 中工場では,巨大なクレーンや,近代的な設備を目の当たりにし,子供たちからは,「すごーい。大きーい。」と,驚きの声が上がりました。 西部リサイクルプラザでは,資源ごみが分別されリサイクルされる様子を見て,学習を深めることができました。 ごみを再利用するために,分別収集が大切なことがよく分かりました。 6月の掲示![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中央小では、保健委員会を中心に『歯みがきカレンダー』に取組んでいます。 全部歯みがきできた人には、保健委員手作りの『シオリ』をプレゼントすることにして、今せっせと作成中です。 初収穫![]() ![]() ![]() ![]() よくよく観察した後,試食をしました。 「甘くてびっくり!」 「マヨネーズをつけなくても美味しいよ!」 と,みんなで感想を言い合いながら美味しくいただきました。 次は,ミニトマトがそろそろ赤くなりそうです。 マツダスタジアム![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |