![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:65 総数:515962 |
3月31日 平成29年度の読書状況![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度は,奇数学年が89.42%,偶数学年が94.78%の達成です。 学校全体では,92.23%になりました。学校経営計画では,90%を目標値にしています。これまでで一番高い達成率です。 50冊を読み終えた児童には,賞状を作成して1枚は図書館に掲示,1枚は本人が持っています。今年度も図書館の壁いっぱいになりました。 3月23日 離退任式後 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生方に教えていただいたことを胸に,私たちもこれからがんばっていきます。 どうぞ,お元気でご活躍ください。 3月23日 離退任式後 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月23日 離退任式後 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月23日 離退任式 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続いて,PTAから花束が贈呈されました。 かわって行かれる先生からは,彩が丘の子どもたちのすばらしいところやこれからも大切にしてほしいことなどをお話しいただきました。 先生方,これからもお体に気をつけて,より一層ご活躍ください。 3月23日 離退任式 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,そのお別れの式です。 子どもたちは,先生方といっしょに勉強したり遊んだりしてすごしたことや楽しかった出来事を思い出しながら,式に参加しました。 3月23日 修了式![]() ![]() ![]() ![]() 一年間のまとめの修了式を行いました。 校長先生から,子どもたちにお話がありました。 一学年ずつ,子どもたちががんばってきたこと,成長したことを話していただきました。 この一年で,体も心も大きく成長した子どもたち。来年度の更なる活躍がたのしみです! 長縄記録![]() ![]() 練習の成果があらわれ,ずいぶん記録が伸びてきました。 広島市教育委員会のWebページに長縄の記録が掲載されています。 (“広島市教育委員会 長縄”で検索いただくと,ご覧いただけます。) 子どもたちががんばっている様子をぜひご覧ください。 3月22日 あゆみ渡し![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1人ずつ順番に,あゆみを見ながら子どもたちが1年間がんばってきた様子などを,担任の先生がお話ししました。 見直すべきところを見直し,すばらしいところやがんばっているところをますます伸ばして,来年度もより充実した1年にしてほしいと思います。 3月22日 1年まとめの会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この1年でぐんと力を付けた1年生。 その力を使って,みんなで楽しくすばらしい時間になりました。 さあ,4月からは2年生です。 人事異動
平成29年度の人事異動に関しまして,以下のようになりましたのでお知らせいたします。
・校長 石田知己 皆実小学校へ ・教諭 山下康枝 五日市観音西小学校へ ・教諭 水原 誠 藤の木小学校へ ・教諭 宮地 愛 北九州市 高見小学校へ ・教諭 河崎宏行 退任 ・教諭 大下洋子 退任 ・教諭 菅原静恵 退任 ・少人数教育担当講師 柾木響子 退任 ・事務 竹内里佳 退任 3月22日(木)現在,異動が決まっていない職員については,決まり次第ご連絡いたします。 3月23日(金)午前10時15分より,本校体育館にて,離退任式を行います。よろしくお願いいたします。 平成29年度卒業証書授与式 その後![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまでお世話になった卒業生に感謝の気持ちを込めて…。 卒業生,保護者の皆様,ご卒業おめでとうございます。 これからのますますのご活躍をお祈りいたします。 平成29年度卒業証書授与式 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生にとって,小学生として歌う最後の校歌でした。 式が終わり,卒業生は最後に堂々と行進して,体育館を後にしました。 凜とした雰囲気の中,旅立つ卒業生と見送る在校生の気持ちがこもったすばらしい式でした。 平成29年度卒業証書授与式 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは,在校生から卒業生へ贈る言葉です。 みんなで,お別れの歌を歌った後,いよいよ卒業生の言葉と歌です。 これまでの小学校生活をふりかえり,中学校へ羽ばたく自分たちの思いをしっかりと表現していました。 平成29年度卒業証書授与式 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これから中学校生活を送る卒業生へエールが送られました。 平成29年度卒業証書授与式 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生から,卒業生1人1人に卒業証書が渡されました。 平成29年度卒業証書授与式 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 在校生,保護者・ご来賓,教職員が見守る中,卒業生が入場し,厳粛な雰囲気の中,式が始まりました。 開式の辞の後,国歌斉唱です。 3月19日 卒業式,準備完了!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生のてきぱきとした仕事ぶりがすばらしかったです。 明日は,在校生と先生たちみんなで,6年生の卒業を心から祝福したいと思います。 保護者の皆様,ご来賓の皆様もどうぞよろしくお願いいたします。 3月19日 雨の日の読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,6年生の図書委員が当番です。 6年生は,明日が卒業式なので,最後の「雨の日の読み聞かせ」でした。 一年間,みんなで協働してがんばってきました。 図書委員の皆さん,ありがとうございました。 3月19日 卒業式リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 式の流れに沿って,本番と同じように進めていきました。 長い時間の練習になりましたが,子どもたちは最後まで集中を切らさずがんばりました。 さあ,いよいよ明日は,卒業式です。 |
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |