![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:29 総数:144483 |
Doスポーツ ―メイプルレッズ―
4名のメイプルレッズの選手にきていただき,5年生と一緒にハンドボールの体験をしました。
プロの選手の動きのはやさ,ボールの威力,チームプレーのすごさに感動し続けていました。最後は選手を相手にミニゲームをしてもらい,ハンドボールの楽しさを実感することができました。 ![]() ![]() ![]() 被爆体験のお話
今年も6年生は,梶矢文昭先生に来ていただき,被爆体験のお話をしていただきました。
72年前の8月6日の出来事を改めて知り,自分たちが継承者の1人となっていかなければいけないことを実感しました。梶矢先生の「小さな火でもいいから,消さないようにずっとこの気持ちを灯し続けて欲しい。」という言葉がとても心に残りました。 ![]() ![]() ![]() 校外学習に行きました
4年生は埋立地と資源選別センター,そして清掃工場に見学に行きました。自分たちが出すごみが,どのように処理されているのかを自分の目で確かめたり疑問に思ったことを質問したりすることができ,充実した1日となりました。
![]() ![]() ![]() 力作ぞろい
1年生が図画工作で、自分の顔を描きました。
また、切ったり貼ったりして鮮やかな作品ができました。 ![]() ![]() 長さの勉強
2年生の算数では「ものさし」の勉強をします。
そのために、1cmごとに目盛られた簡易ものさしを使って、実際のものを測るという活動をします。 その活動をたくさん体験することで、より日常で使える算数の学習となります。 ![]() ![]() |
広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52 TEL:082-872-2761 |