野外活動30  (8/3)
【お知らせ】 2017-08-03 13:40 up!
 
野外活動29 (8/3)
 本日気温24度、少し雲っています。ただ、今日も暑くなりそうです。もう一度朝の集いの様子をどうぞ。
 
【お知らせ】 2017-08-03 13:31 up!
 
野外活動28 (8/3)
【お知らせ】 2017-08-03 13:26 up!
 
野外活動27 (8/3)
 朝のつどいです。最終日にもかかわらず、子どもたちは五分前集合をすることができました。
 
【お知らせ】 2017-08-03 13:12 up!
 
野外活動26 (8/3)
 前日と同様に、班長会で1日の反省と明日の確認をしました。この後、各部屋毎に伝達と振り返りをして、就寝となりました。いい夢がきっと見られたはずです。
 
【お知らせ】 2017-08-03 12:59 up!
 
野外活動25 (8/2)
 でも、子どもたちのパワーが雨雲を弾き飛ばし、大盛り上がりのファイヤーとなりました。
 
【お知らせ】 2017-08-02 21:49 up!
 
野外活動24 (8/2)
 第1部の点火が終わり、第二部が始まったとたんに、パラパラと雨が…。
 
【お知らせ】 2017-08-02 21:46 up!
 
野外活動23 (8/2)
 今日は宿泊棟にとまります。野外活動のメインイベントで、子どもたちがとても楽しみにしているキャンプファイヤーが間もなく始まります。その前にしっかり栄養補給。子どもたちが大好きなハンバーグをもりもり食べて、エネルギー充填完了です。先生たちもファイヤーを盛り上げようとさらに団結力を高めています。
 
【お知らせ】 2017-08-02 18:10 up!
 
野外活動22 (8/2)
 ゴールにたどり着いた子どもたちはヘロヘロ状態でしたが、オレンジジュースが配られると、元気を取り戻しました。
 
【お知らせ】 2017-08-02 16:02 up!
 
野外活動21 (8/2)
 オリエンテーリングの様子です。子どもたちは,暑い中を高得点めざして、野外活動センター内の野山を巡りました。
 
【お知らせ】 2017-08-02 16:00 up!
 
野外活動20 (8/2)
【お知らせ】 2017-08-02 14:12 up!
 
野外活動19 (8/2)
 こちらのグループも先ほどのグループと同じように特別に牛や羊に餌をやらせてもらったり、今朝しぼった牛乳でバターを作ったりしました。
 
【お知らせ】 2017-08-02 12:23 up!
 
野外活動18 (8/2)
 さて,こちらは先ほどのグループとは別のグループの子どもたちの酪農体験の様子です。
 
【お知らせ】 2017-08-02 12:20 up!
 
野外活動17 (8/2)
 友達同士で助け合って何とか作り終えました。手作りけん玉で,楽しんでいます。
 
【お知らせ】 2017-08-02 11:59 up!
 
野外活動16 (8/2)
 けん玉作りもしています。ノコとノミを使っての製作に大苦戦。
 
【お知らせ】 2017-08-02 11:55 up!
 
野外活動15 (8/2)
【お知らせ】 2017-08-02 11:47 up!
 
野外活動14 (8/2)
【お知らせ】 2017-08-02 11:29 up!
 
野外活動13 (8/2)
 牛についての説明も聞きました。ちなみに,牛の登場は1日1回だそうです。
 
【お知らせ】 2017-08-02 11:20 up!
 
野外活動12 (8/2)
 午前のプログラムをがんばっています。こちらは酪農体験の様子です。
 
【お知らせ】 2017-08-02 11:15 up!
 
野外活動11 (8/2)
 昨夜は興奮してなかなか寝られなかった子もいたようですが、元気に活動を始めています。
 
【お知らせ】 2017-08-02 09:05 up!