|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:103 総数:444862 | 
| 体育施設開放委員会
 4月12日(水)、図書室にて、体育施設開放委員会が開催されました。開放委員会の皆様には、いつも、学校施設の維持管理にご協力いただき、感謝いたしております。     4月12日(水)の給食    ビーフカレーライス フレンチサラダ あまなつかん 牛乳 <ひとくちメモ> 今日は地場産物の日です。広島県でとれたあまなつかんを使っています。あまなつかんは,3月から5月頃がたくさん出回りおいしい時期です。もっとも多くつくられているのは,熊本県ですが,他にも愛媛県や広島県でもたくさんつくられています。香りがよく甘みの中に爽やかな酸味があるのが特徴です。 1年生、はじめての下校!
 生憎の雨の中、1年生が初めての下校指導を受けました。下校コースごとに並んで、先生方に引率してもらいました。けがなく、無事に帰宅できました。         4月11日(火)の給食    麦ごはん まぐろの竜田揚げ はりはり漬 さつま汁 牛乳 <ひとくちメモ> 今月のテーマは「3つの食品群について知ろう」です。食べ物は体の中での働きによって3つの仲間に分けられます。黄色の食べ物は,おもにエネルギーのもとになります。赤色の食べ物は,おもに体をつくるもとになります。緑色の食べ物は,おもに体の調子を整えるもとになります。どの仲間も体にとても大切です。給食の献立は3つの仲間の食品がそろっています。 入学式
 118名の新一年生を迎え、入学式が行われました。             就任式・始業式
 生憎の雨のため、就任式、始業式は、放送朝会ですることになりました。             | 
広島市立三篠小学校 住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25 TEL:082-237-2267 |