最新更新日:2024/06/21
本日:count up26
昨日:75
総数:258198
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

入学受付

 4月2日9時より,翠町小学校に入学する児童の入学受付を行います。
 場所は,体育館です。市役所から送付された書類をお持ちください。入学説明会でお知らせした物品の購入受け取りなどもあります。
 よろしくお願いいたします。

平成29年度送別式

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月23日,翠町小学校を去られる7名の先生方とのお別れの式を行いました。
 
 先日卒業した子どもたちも参加しました。
 子どもたちは,しっかりと話を聞いたりきれいな声で校歌を合唱したりすることができました。
 
 先生方,これまで本当にありがとうございました。

 また,式にご参加いただきましたご来賓の皆様,保護者の皆様,ありがとうございました。

修了式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月23日,「平成29年度修了式」を行いました。
 
 校長先生が,まず最初に,各学年の成長できたところをほめてくださいました。次に,「1年間を振り返り,がんばったことやできるようになったことを確認し,次の学年でがんばりたいことを決めましょう。」というお話をしてくださいました。どの学年も真剣な表情で話を聞いていました。
 
 
 児童のみなさん,春休みです。生活や交通のルールを守り,安全に気を付けて楽しい春休みを過ごしましょう。

卒業証書授与式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 その後,6年生・5年生による「旅立ちの言葉」を行いました。6年生も5年生もはっきりとした声で呼びかけをしたり気持ちをこめて歌ったりすることができました。
 
 
 式にご臨席いただきましたご来賓の皆様,保護者の皆様,ありがとうございました。

 

第50回卒業証書授与式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月20日,「第50回卒業証書授与式」を行いました。

 卒業証書授与では,6年生一人一人が校長先生から卒表証書を受け取りました。 
 校長先生から,「感謝 思いやり 挑戦」の三つの思いを心にとめて新しい生活を送ってほしいという言葉をいただきました。
 PTA会長さんからもお祝いの言葉をいただきました。

お子さんの健康観察をお願いします。

 3月7日現在、インフルエンザの感染者は減少していますが、本日、急激
に腹痛・吐き気・嘔吐で早退する児童が増えています。
 症状を訴えている児童は、36.9〜37.3の微熱の児童がほとんど
ですが、中には38度台の高熱の児童もいます。
 児童の中には、朝から調子が悪かった児童もいます。朝のお子さんの様
子をご家庭でも注意してみていただきますようお願いします。
 また、前日ご家庭で嘔吐の症状があった場合は、生活ノート等で担任へ
お知らせください。

テレビ局の仕事 TSSの見学 (3組)

 最後に3組が,TSS新広島テレビへ見学に行きました。番組つくりの裏側やニュースキャスター体験など,貴重な経験ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

テレビ

 今度は1組が,TSS新広島テレビの見学に行きました。番組つくりの裏側や中継車の中などの見学をしました。放送原稿を読む体験もしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

テレビ局の仕事 TSSの見学(2組)

 社会科の学習で,TSSテレビ新広島へ見学に行きました。普段は見られない番組づくりの裏側を見せていただき,貴重な経験となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970