![]() |
最新更新日:2025/03/27 |
本日: 昨日:33 総数:381419 |
今年を閉じるにあたって![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本年度、これまで地域、保護者のみなさまの東浄小学校へのご理解とご協力を心から感謝いたします。 来年も教職員一同、力を合わせ、子どもたちの教育に力を入れてまいります。ご支援をよろしくお願いいたします。 みなさまのご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。 6年生PTC活動 お好み焼き教室
11月21・22日にオタフクソースから先生をお招きして、お好み焼きづくりを行いました。広島伝統の食文化であるお好み焼きは、栄養バランスに優れた万能料理であることを知ることができました。かえしに苦労しましたが、とてもおいしいお好み焼きができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 薬物乱用防止教室
11月15日(水)薬剤師の先生に東浄小学校に来ていただき、薬物に手を染めてしまうとやめられなくなってしまう依存症についてお話を伺いました。覚醒剤や麻薬などの危険性について理解を深めることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 思い出の修学旅行4
11月10(金)修学旅行2日目は、いのちの旅博物館と子どもたち1番楽しみにしていたスペースワールドへ。たくさんのアトラクションにわくわく興奮した1日となりました。あっという間の2日間でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 思い出の修学旅行2
太宰府天満宮や九州国立博物館の次の訪問地はマリンワールドです。たくさんの海の生き物を見たり、イルカアシカショーを見たりして楽しい時間を過ごしました。たくさんのおみやげも買いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 思い出の修学旅行1
11月9日(木)待ちに待った修学旅行!初日は太宰府天満宮、九州国立博物館、マリンワールドへ行きました。新幹線やバスなど移動の多い1日でしたが、大満足の1日でした。最初の訪問先は太宰府天満宮と九州国立博物館。ステキな時間を過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生図画工作科「ギコギコ クリエーター」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビー玉を棒で突いて、盤上のポケットに球を入れて得点を競うものです。釘をどこに打っていくか、ポケットをどこに配置するか、何度もビー玉を打っては確認をする様子が見られました。 完成後、友達と得点を競うのを楽しみにしているようです。 いつまでも伝えたい日本民謡〜八木節〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練習を重ねてきた成果でしょうか、どの子どもたちも他の楽器の音色とのハーモニーを楽しみながら演奏しているようでした。5年生ともなると、演奏する曲も随分、上達するものだと感心させられます。 クリスマスがやってくる![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の教室にもあさがおのつるで作られたリースが飾られており、校内はクリスマスムードでいっぱいです。 今週末で授業は終了し、子どもたちの楽しみにしている冬休みもそこまでやってきています。 「東京2020大会マスコット投票」に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マスコットを選ぶ活動を通して、競技大会への関心を高めてほしいと思います。 |
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1 TEL:082-280-1745 |