最新更新日:2024/06/07
本日:count up41
昨日:194
総数:437442
体育祭も無事に終わり、みんなよく頑張りました。これから梅雨の時期に入り暑い夏も近づいています。熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

研究授業【道徳】

平成29年7月12日(水)6校時 3年2組

本校は、広島市教育委員会より道徳教育実践校に指定され、「考え議論する道徳の授業実践」と「道徳の評価」について、先進的な実践に取組んでいます。

今日は、教育委員会より指導主事をお招きして、研究授業を開催しました。
生徒達が活発に議論する、素晴らしい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蜂の巣駆除

平成29年7月11日(火)

体育館まわりで、黄色い蜂がブンブン飛んでいました。
まさか!と思い、屋根の方を見て回ると、やはり蜂の巣がありました。
黄色スズメバチの巣です。
まだそんなに大きくはなっていませんでしたが、巣の周りにはたくさんの蜂が・・・。
早速駆除してもらいました。
去年より約1ヶ月早い巣作りですので、今後も警戒が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区懇談会 〜講演

平成29年7月8日(土)

授業参観後の地区懇談会では、助産師の田中美佳先生に、「じぶんらしく生きる 〜いのちはどこから〜」の演題で、講演をしていただきました。
約1億分の1という確率で、今の自分が生まれてきたという話を聞き、参加した3年生も、自分の命だけでなく、どんな命でも大切にしなければならないと実感させられたことでしょう。
次代を担う子どもたちです。自分を大切にし、未来に命を継いでいってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業【温中へ行こう週間】

平成29年7月8日(日) 土曜授業

今週は、「温中へ行こう週間」です!

本校では、年4回の土曜授業を実施しています。
保護者や地域の方々を招いての、参観授業です。

今日は、修学旅行説明会や地区懇談会を開催します。
たくさんの来校を、お待ちしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の部活動【ソフトテニス部】

平成29年7月4日(火)16:30

台風の風もおさまったので、ソフトテニス部も活動開始です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部も元気です

平成29年7月4日(火)16:30

野球部も元気にグランドに出てきました!

広島市選手権大会では大活躍しましたが、県大会まであと一歩及びませんでした。
夏休みの総体で、リベンジを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動【陸上部】

平成29年7月4日(火)16:30

天気予報どおりに警報が解除され、天気が回復しました!

県大会へ出場する陸上部は、元気に走っています。
広島市の代表として、素晴らしい記録を期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会【英語】

平成29年7月4日(火)2校時 2年1組

本日の2校時に、広島大学より柳瀬教授をお招きし、ALT活用に関する研修会を実施しました。
たいへん質の高い授業だと評価していただきました。
英語そのものの楽しさが伝わる授業を目指して、これからもがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

川西先生 道徳授業

平成29年6月29日(木)2校時

今日3年1組で、広島大学大学院生の川西先生が道徳の授業を行いました。
広島大学から教授も授業を参観に来られ、授業後の研究協議も我々教員にとって、とても参考になるものでした。
3年1組の生徒たちも、しっかり考え意見を述べていました。
温品中学校は、道徳にも力を入れていますので、それぞれの教員が同じように素晴らしい授業ができるように、今後も研修を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動市選手権表彰&県選手権壮行式

平成29年6月27日(火)8:25

5月終わりから6月にかけて、部活動の市選手権が行われ、陸上部、水泳部、新体操が表彰されました。
また、陸上部、水泳部、新体操部に加え、バドミントン部が、7月に行われる県選手権に出場します。
県選手権でも頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第46回体育祭開催

平成29年6月24日(土)7:30

心配された天気も、大丈夫そうです!
各係が登校し、最終チェックをしています。

340名の、熱戦を期待してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭に向けて

平成29年6月23日(金)

入退場門、生徒席など、テントの準備も万端です。
係の生徒もしっかりと仕事をし、明日の体育祭を楽しみにしているようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭に向けて〜ただ今準備中

平成29年6月23日(金)

今日は真夏のような暑さ!
気温も30度近くまで上昇しました。
そんな気温の中、明日の体育祭に向けての準備が進んでいます。
天気ももちそうですので、明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横断幕完成

平成29年6月20日(木)18:30

今年の体育祭のスローガンは、「Exceed the Limit」です!

横断幕が出来上がり、校舎に取りつけられました。
過去の横断幕とあいまって、綺麗に飾り付けられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭朝練習

平成29年6月20日(火)7:45-8:10

今朝のグランドの様子です!
ほとんどの生徒が登校し、朝練習に取組んでいます。

練習の成果が発揮しやすい「ムカデ競争」と、クラスの名誉を賭けた「学級対抗リレー」の練習が目立ちました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭色別練習 〜長縄跳び

平成29年6月19日(月)6校時

タイヤリレーと同じく、長縄跳びも練習するたびに1年生〜3年生の息が合ってきています。
次第に跳ぶ回数も増えてきており、体育祭本番が楽しみですね。
色別練習は今日で終了ですが、3年生がリードしてこれからも練習を頑張ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭色別練習 〜タイヤリレー

平成29年6月19日(月)

本日の色別練習は、タイヤリレーと長縄跳びでした。
練習するたびに、速くなっています。
コツをつかんだようですね。
今日欠席した生徒の代わりに、先生たちも一緒に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭色別練習 〜準備体操

平成29年6月19日(月)6校時

今日の天気は快晴!気温は30度!
体育祭の練習も、ヒートアップ!
グランドは、熱気に溢れていました。
生徒たちは、今週土曜日の体育祭に向けて元気いっぱいに頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーラン【3年2組、3組】

平成29年6月19日(月)2校時体育

いよいよ今週末には体育祭です!

予行練習でも秘密にしていた、3年生の「温中ソーラン」の仕上げです。
隊形移動を中心に、最後の仕上げです。

当日を期待してください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行演習

平成29年6月16日(金)

真夏を思わせるような好天の下、今日、体育祭予行演習を行いました。
生徒たちは暑さにもめげず、はつらつとした演技を見せてくれました。
全力の演技は、見ていて気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 入学式
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890