最新更新日:2025/07/04
本日:count up11
昨日:190
総数:555104
明日もまた来たいと思うクラス・学校をみんなの手で1年間かけて創り上げていきましょう

3月23日(金) 修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月23日(金)10:50〜体育館で修了式を行いました。
 はじめに部活動等の表彰と、校長先生の話がありました。
 次に、生徒指導主事より、春休みの生活について話をしました。
 続いて、この度の異動で、本校を去られる7名の先生方の紹介がありました。
 最後に、全員で校歌を斉唱し、別れを惜しみました。

 部活動等表彰
 卓球部 第14回広島市卓球協会ジュニア強化候補選手1次選考大会
  中学2年生 男子シングルス第3位

 科学部 広島市アイデアロボットコンテスト春の交流会2018
  シングル部門 第2位
  敢闘賞

3月23日(金) 学年集会

画像1 画像1
 3月23日(金)の1校時に2年生、2校時に1年生は、体育館で学年集会を開きました。
 2年生は、はじめに各クラスのまとめを発表し、着ベル点検の表彰を行いました。
 次に、思い出のスライドを鑑賞し、1年間を楽しく振り返りました。
 さらに、この度の異動でこの学校を去られる先生方に感謝の言葉と花束を贈呈しました。
 最後に、この1年間および2年間、無遅刻無欠席の「皆勤賞」の表彰をしました。
 
 1年生も、はじめに各クラスのまとめを発表し、着ベル点検の表彰をしました。
 最後に、この学校を去られる先生方に感謝の言葉と花束を贈呈しました。

 写真は上の2行が2年生、3行目が1年生です。

3月21日(水) 新入生物品販売

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月21日(水・祝)の9:00〜11:00、新入生の物品販売を実施しました。
 あいにくの雨模様でしたが、朝早くから御来校いただき、ありがとうございました。
 当日来られなかった方は、売店で購入してください。

 なお、女子のブレザーに校章を付けるボタンホールがついていませんでした。当分の間、女子は校章を付けずに登校してください。夏服期間中にボタンホールを付けることになりました。たいへん御迷惑をおかけしました。

3月19日(月) 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月19日(月)の5校時終了時に、不審者対応の避難訓練を実施しました。
 あいにくの雨だったため、不審者を制圧後に体育館に集合しました。とても静かに集合することができました。
 校長より、まわりの状況に応じて、避難時にどのように行動したらよいかについて話がありました。 

3月16日(金) 校内意見発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月16日(金)の3・4校時に、「校内意見発表会」を実施しました。
 1月末の参観日に、各クラスで発表会を行い、そのクラス代表10名が、体育館のステージで発表しました。
 様々なテーマを設定し、自分の思いを自分の言葉で堂々と発表しました。聴く側も静かに真剣に聴き、自分自身の思いや考えと比較しながら、有意義な時間になりました。

3月13日(火) 学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月13日(火)に学校朝会を行いました。
 はじめに表彰を行いました。
 次に校長より、前日の卒業式に際して、3年生はもちろん、1・2年生の態度がとてもよかったと褒められました。
 3年生が卒業して、1・2年生だけになり、少しさみしく感じますが、すぐに新入生が入ってきます。今後はよき先輩になれるよう頑張りましょう。

表彰等

中国地区書き初め大会 テレビ新広島賞 1年女子

明るい選挙啓発ポスター 入選 2年女子2名

3月12日(月) 卒業証書授与式(見送り)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月12日(月)に、第29回卒業証書授与式を行いました。
 162名の卒業生が、堂々とした態度で式に臨み、巣立っていきました。
 たくさんの御来賓・保護者の方々、御来校いただきありがとうございました。

3月9日(金) PTA記念品贈呈式・同窓会入会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月9日(金)の2校時に、3年生はPTA記念品贈呈式を行いました。
 PTAから卒業記念の印鑑と卒業証書ホルダーを贈呈しました。
 続いて、同窓会入会式を行いました。お招きした同窓会役員の方から、卒業しても読書をして勉強するよう話がありました。
 最後に、各クラスの同窓会幹事を紹介しました。

3月9日(金) 3年生を送る会

画像1 画像1
 3月9日(金)の1校時に、3年生を送る会を行いました。
 はじめに、各部活動の後輩から、3年生にビデオメッセージを送りました。
 次に、各学年から、3年生に贈る言葉を伝え、メッセージカードを贈呈しました。
 最後に、1・2年生と3年生が、お互いに合唱をしました。

3月8日(木) 中体連表彰等

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月8日(木)の卒業式全体練習の前に、表彰を行いました。

 広島県中学校体育連盟表彰 3年男子1名

 広島県教育委員会 体力優秀賞
  2年男子1名・女子1名、3年男子2名・女子2名、計6名

2月27日(木) 1・2年生第5回テスト

画像1 画像1
 2月27日(木)から3月2日(金)の3日間、1・2年生は第5回テストを実施しています。
 1年間の総まとめとして、9教科のテストを行います。
 最後までがんばりましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

入学案内

学校長挨拶

校訓・校章・校歌

学校概要

学校通信

月中行事・年間行事

安全に関すること

PTA・売店

証明書等

広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1
TEL:082-894-1601