![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:79 総数:1006675 |
3月12日(月)卒業証書授与式その15
在校生の送辞です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(月)卒業証書授与式その14
来賓紹介と祝電披露です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(月)卒業証書授与式その13
PTA会長の挨拶と記念品贈呈です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(月)卒業証書授与式その12
校長先生の式辞です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(月)卒業証書授与式その11
卒業証書の授与の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(月)卒業証書授与式その10
卒業証書の授与の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(月)卒業証書授与式その9
卒業証書の授与の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(月)卒業証書授与式その8
卒業証書の授与です。卒業生の表情が見えるようにプロジェクターで写し出しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(月)卒業証書授与式その7
開式です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(月)卒業証書授与式その6
5組まで入場しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(月)卒業証書授与式その5
2組、3組、4組の入場です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(月)卒業証書授与式その4
3年1組から入場を開始しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(月)卒業証書授与式その3
卒業生入場までの時間を使って校歌や在校生合唱の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(月)卒業証書授与式その2
多くの祝詞をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(月)卒業証書授与式その1
準備も整いいよいよ卒業証書授与式が始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(月) 卒業式の朝(その2)
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(月) 卒業式の朝(その1)
本日は卒業式です。昨日、2年生が装飾した3年生の教室です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第59回卒業証書授与式のお知らせ
明日、3月12日(月)に本校体育館において、第59回卒業証書授与式を行います。保護者の皆様は、9時15分頃までに体育館へお入りください。
※上履きが必要です。 ※駐車場は準備しておりますが、できるだけ乗り合わせてお越しください。 3月11日(日) 卒業式準備(その4)
体育館後方では、装飾、吹奏楽部の練習が行われていました。演奏に合わせて、執行部プラカード係の入場練習も最後の確認をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(日) 卒業式準備(その3)
体育館の中では、1年生が会場作りをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 |