|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:164 総数:1021504 | 
| 10月24日(火) 体育特集(1年男子)その2
1年男子つづきです!             10月24日(火) 体育特集(1年男子)その1
1年生の男子は、体育館でバスケットボールを学習していました。             10月24日(火) 合唱練習
文化祭まであと3日。各学年・各学級ともに練習に熱が入っています。パートリーダが「ここをもっとこうすればよい」ところなどを説明し、それを練習に反映させていました。写真は上から、1年、2年、3年です。             10月24日(火) 共同作業で北校舎階段壁の塗装をしていただきました!
業務の先生方の共同作業で、北校舎の東側階段壁の塗装をしていただきました。真っ白でとってもきれいです。大変な作業をしてくださったので、校舎内で出会ったら、お礼を言いましょう。 塗装が乾くのに数日かかります。壁には絶対に触らないようにしてください。そして、いつまでもきれいに使いましょう。             10月24日(火) 生徒会後期認証式(その4)
 続きです。          10月24日(火) 生徒会後期認証式(その3)
 会長の話の後式を終え、文化祭実行委員長が前に立ち、文化祭に向けて校歌を1番のみ2度練習しました。             10月24日(火) 生徒会後期認証式(その2)
 後期代議員、専門委員が起立し、代表して、3年1組の代議員が、生徒会長から認証状を受け取りました。             10月24日(火) 生徒会後期認証式(その1)
 生徒会後期代議員、専門委員の認証式を行いました。無言入場・整列です。             10月23日(月) 3年学年合唱練習(その2)
 練習も最終段階です。27日の本番では、3年生らしい素晴らしい合唱を聴かせてくれることでしょう。             10月23日(月) 3年学年合唱練習(その1)
 暮会時間に、3年生は体育館で、学年合唱練習を行いました。曲名は「生きている証」です。             10月23日(月) 授業の様子(その4)
 2年2組社会、1組国語、3年4組家庭科の授業です。家庭科では、「保育」の「おやつ作り」でスイートポテトを作っていました。             10月23日(月) 授業の様子(その3)
 2年5組英語、4組美術、3組理科の授業です。             10月23日(月) 授業の様子(その2)
 1年6組英語、2組家庭科、1組数学の授業です。             10月23日(月) 授業の様子(その1)
 1年3組技術、4組理科、5組美術の授業の様子です。             10月23日(月) あいさつ運動
 今朝のあいさつ運動には可部民生区民生委員の皆様にお越しいただきました。いつもありがとうございます。台風の過ぎ去った後で木の葉や枝が多く落ちていてました。             10月23日(月)は通常通りです
 本日、警報は発令されておりませんので、生徒のみなさんは、気をつけて、通常通り登校してください。 
 | 
広島市立可部中学校 住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 |