![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:37 総数:498924 |
2年生 学校生活アラカルト![]() ![]() ![]() 大雨で外の体育が・・・でも!みんなで楽しく進化じゃんけん中! 生活科の時間,きれいに咲いたパンジーのお手入れ中! 算数科の時間,必死に箱の組み立て中! 元気いっぱい,活動しています。 2年生 自転車教室2![]() ![]() ![]() 自転車にまたがった後,右足にペダルをセットし,右後方を確認!それから出発します。車が来ていないかを確認して,安全に出発するためです。人や障害物をよける時は,乗ったまま,右後方の確認をしなければなりません。 実際に乗ってみることで,安全確認の難しさ,気を付けなければならないことの多さに気付いた子ども達でした。 自転車に乗って出かけられるのは3年生に進級してからです。今日学んだことを忘れず,安全に乗ってほしいと思います。ご家庭でも,自転車に乗る際のルールやマナーについて話をしてみてください。 2年生 自転車教室1![]() ![]() はじめに,自転車の点検ポイント,安全に走行するためのポイントを教わりました。自分がけがをしないためだけでなく,加害者にならないためにも,安全に運転する必要があることを学びました。 総合的な学習の時間 5年生![]() 卒業式に向けての練習![]() 英語の授業 5年生![]() ![]() 東先生1年間ありがとうございました。 6年生を送る会 8![]() ![]() 発表を見る態度も大変立派で,最後まで姿勢よく見ることができました。 他の学年の発表から学び,また次の行事へとつなげてく学びの姿勢は,神崎っ子のよい伝統となっています。 6年生を送る会 7![]() ![]() これまで練習してきた成果を発揮し,素晴らしい演奏をすることができました。 6年生を送る会 6![]() ![]() 会場からは笑い声があふれ,とても盛り上がりました。 6年生を送る会 5![]() ![]() ステージいっぱいの文字はとても迫力がありました。 6年生を送る会 4![]() ![]() 6年生が学校の代表として,一生懸命取り組んできたことがよく分かるような劇でした。 6年生を送る会 3![]() ![]() 1人ひとりが大きな声でセリフを言ったり,コミカルなダンスをしたりして盛り上げていました。 6年生を送る会 2![]() ![]() みんなの声がぴったりとそろい,大変立派な発表でした。 6年生を送る会 1![]() ![]() 1年生から5年生までの温かい拍手に迎えられ,6年生は笑顔で入場しました。 読み聞かせ会![]() ![]() 今月紹介した本は,読み聞かせ通信をご覧になってください。 1年間の読み聞かせで,子どもたちの読書への関心が大きく高まりました。 図書ボランティアの皆様,ありがとうございました。 6年生を送る会 練習![]() ![]() お忙しいことと存じますが,ぜひ,「6年生を送る会」にご参加いただければと思います。 ロング昼休憩![]() ![]() 気温も上がり,子どもたちは外で元気よく遊んでいました。 卒業式に向けて![]() ![]() 卒業式には,どのような気持ちで臨めばいいか,その気持ちを歌で表現するためには何を意識しなければならないかなどを教えていただきました。 短い時間でしたが,子どもたちは多くのことを吸収し,上手に歌うことができるようになりました。 音楽朝会![]() ![]() 6年生をおくる会の練習です!![]() ![]() ![]() |
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36 TEL:082-293-1925 |