|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:83 総数:567501 | 
| 校門下の桜    退任式
 退任される3人の先生をとても あたたかい雰囲気の中、お送りすることができました。 3人の先生、長い間 本当にありがとうございました。         修了式
 平成29年度の修了式を行いました。4月から2年生 3年生に進級です。 ABCD理論を大切に、さらに成長してくれることを願っています。             現在の芝桜    あいさつ運動    3月22日(木) 今年度最後の給食
 今年度最後の給食でした。みんなよく食べ,たくさんの感想や感謝の言葉をいただきました。来年度も楽しみにしていてください。             2学年 学年を閉じる会
 4時間目に2年生は「学年を閉じる会」を開きました。 各クラス代議員が、成果(成長できたこと)と反省(来年度に向けて)を発表しました。その後、一年間「つっくんノート」(自主家庭学習ノート)を毎日提出した生徒の表彰を行いました。そして、会の最後に一年間をスライド写真で振り返りました。 また、「学年を閉じる会」の後に、今年度で学校を去られる三浦先生と吉野先生の卒業式を行いました。             吉野先生 最後の授業
吉野先生も今年度末で退職されます。最後の授業は電流についてでした。最後まで一人ひとりに声をかけながら授業を進めておられました。         山田先生 最後の授業
今年度末で退職される山田先生の最後の授業です。 種目は山田先生が学生の頃、専門にされていたバスケットボールでした。         非行防止教室
広島市電子メディア協議会の方を講師にお招きし、非行防止教室を行いました。 みんな真剣に聞いています。             1年生 木工
自信作が完成間近です。             朝読書    吹奏楽部 ミニコンサート 4
第3部は卒業生と指導していただいている皆さんと一緒に演奏しました。 音がお届けできないのが残念です。             吹奏楽部 ミニコンサート 3
アンサンブルの後半です。             吹奏楽部 ミニコンサート 2
第2部はアンサンブルです。             吹奏楽部 ミニコンサート 1
多くの方が聴きに来てくださいました。 写真は第1部の様子です。             10時間・100時間・ボランティア認定(2年)
本日、10時間・100時間・ボランティア認定(2年)を行いました。 認定を受けた生徒には、笑顔と意欲がみられました。がんばってください。         退任式について(ご案内)素敵な机
2年生の教室で、素敵な机が二つありました、         10時間・100時間・ボランティア認定(1年)
本日、10時間・100時間・ボランティア認定(1年)を行いました。 認定を受ける生徒が増え、よい雰囲気をつくってくれています。         | 
 
広島市立瀬野川中学校 住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1 TEL:082-893-1265 | |||||||||