最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:650
総数:804103
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢をもち 夢を語り 夢を志にする生徒の育成」 令和6年度 合言葉「動」・「伸」

男子ソフトテニス部 市大会優勝 11月11日(土)

広島市中学校新人ソフトテニス大会 男子団体戦
  2回戦 宇品中 3−0 城南中
  3回戦 宇品中 2−1 楠那中
 準々決勝 宇品中 2−1 三和中
  準決勝 宇品中 2−0 高取北中
   決勝 宇品中 2−1 戸坂中

見事、優勝し、広島市の頂点に立ちました。
日頃から地道に練習してきた成果が出ましたね。
メンバーだけでなく、切磋琢磨してきた部員全員の勝利です。おめでとう!

この結果により、11月23日(木)に、みよし運動公園で行われる、広島県中学生ジュニアソフトテニス選手権大会への出場も決めました。

これからの活躍も期待しています。頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(土) 宇品公民館まつり

第29回宇品公民館まつりが開催されました。
オープニングセレモニーで本校の吹奏楽部がMKU吹奏楽団とコラボして演奏しました。地域の方々も喜んでおられました。

明日の12日(日)はボランティア生徒が活躍する日です。
これからも地域や公民館とは「つながって」いきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年別懇談会 11月10日(金)

6校時の時間、1学年は保護者を対象に来年度の修学旅行の説明会を、3学年は総合的な学習の一環として生徒と保護者を対象に第2回進路説明会を実施しました。
両学年とも100名以上の保護者の参加でした。ありがとうございます。
1学年の懇談会では旅行会社から行程や保険の説明がありました。旅行日は、平成30年11月14日(水)〜16日(金)の2泊3日で、行き先は京都を含む関西方面です。
3学年の懇談会では全国学力テストの結果や今後の進路に関わる日程、受験の詳細についての説明でした。最終の進路選択を決定する時期が近づいてきました。今日の説明会の資料を親子でよく読んで、よく話し合って、先生に相談してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,3学年授業参観 11月10日(金)

今日の5校時に参観授業を行いました。2年生は午前中で下校しましたので、1年生と3年生の授業を参観していただきました。
両学年とも学年の懇談会を設定していましたので、多くの保護者の方が参観されました。
写真の授業は、1年3組の数学、1年6組の英語(少人数)、3年4組の音楽です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年修学旅行解団式 11月10日(金)

今日の3校時、柔剣道場にて、2年生修学旅行の解団式を行いました。
生徒の各係、実行委員がそれぞれ各係やクラスの振り返り(まとめ)を述べ、教頭先生から校長先生を通じてのお褒めの言葉をもらいました。
成果は『集合をやりきったこと』に尽きますね。さらに、互いに声をかけ合って行動できたことでしょう。課題は『切り替えを速くする』『人の話をしっかり聞く』ことだと思います。今後の学校生活に生かしていきましょう。
11時すぎに式を終え、3校時で2年生は下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生、試験終わる、午後4時下校 11月9日(木)

3年生は今日で中間試験が終了しました。6校時まで授業を行い、午後4時頃、下校しました。ホッと一息つきたいところですが、明日から受験のための勉強を再スタートしましょう。
2年生は昨日まで修学旅行であり今日は代休日ですが、試合が近い部活動の2年生は部活をしに登校しています。1年生は普通どおりの日課でした。
旧鉄筋校舎の解体工事の様子も掲載しましたのでご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年修学旅行3日目(16) 11月8日(水)

出発式と同じ場所で解散式を行いました。
2学年生徒全員そろって、無事に広島に戻ってきました。最後、自分の家に帰るまで気をつけてください。
この3日間、2年生みんなの力で集合をやりきりましたね。早めの行動を今後も学校生活で生かしていきましょう。
明日は2年生はお休みです。10日(金)から登校です。今晩はしっかり睡眠をとりましょう。楽しかった思い出を家族の人に思う存分、話してください。
旅行に引率された先生方、お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学年修学旅行3日目(15) 11月8日(水)

お帰りなさい。お疲れ様でした。無事、広島駅へ戻ってきましたね。
1、3年の先生方、教頭先生が横断幕を持ってお迎えに来られました。
保護者の方も迎えに来られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年修学旅行3日目(14) 11月8日(水)

新幹線のぞみ号は定刻どおりに新神戸駅を出発しました。
全員、無事に乗車しました。広島駅には、17:50到着の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年修学旅行3日目(13) 11月8日(水)

途中、渋滞にあい、少し遅れて新神戸駅に到着しました。
16:38発の新幹線に乗って広島駅へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年修学旅行3日目(12) 11月8日(水)

貸し切りバスで新神戸駅へ向かっています。バスの中はいろいろなお土産であふれています。楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年クラスマッチ(2) 11月8日(水)

男子のドッヂボールは投げるスピードがあります。キャッチも上手です。
写真の試合は4組と6組、7組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年クラスマッチ(1) 11月8日(水)

今日の午後、体育館にて1年生全員でクラスマッチ、ドッヂボール大会をしました。
男女別のクラスチームで行い、コートの数が限られているので、1チーム2試合を行いました。一生懸命、応援をしているクラスもありました。大きな声を出してボールをもらう生徒もいました。チームワークが大切です。
写真は、開会式と第2試合女子の様子(5組vs7組)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年修学旅行3日目(11) 11月8日(水)

午後2時半を過ぎました。バス駐車場へ集合です。ここで遅刻すると大変なことになります。多くの時間、USJでしっかり楽しみましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年修学旅行3日目(10) 11月8日(水)

急いで食事を済ませているグループもあります。路上のパレードもあったようですね。集合時間が刻々と近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年修学旅行3日目 (9) 11月8日(水)

昼食をまだとっていないグループ、買い物が忙しいグループなど、集合時間(午後2時半)が近づいてくると時計を気にしながらの行動となりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年修学旅行3日目(8) 11月8日(水)

午後の一時です。担任の先生も疲れているようですがニッコリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年修学旅行3日目(7) 11月8日(水)

昼食は手渡されたミールクーポンを使ってUSJの中のいろいろなレストランで食事をとります。
お土産屋さんもあちこちにあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年修学旅行3日目(6) 11月8日(水)

雨天のため、稼働していないアトラクションもあるようです。残念でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年修学旅行3日目(5) 11月8日(水)

USJを入場しました。
記念撮影をしたり、お目当てのアトラクションに向けて走ったりとみんな楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/24 新入生物品販売9:30〜11:30
3/26 代替休業日(2月3日分)
3/27 学年末休業日(〜30日)

お知らせ

宇品中だより

保健だより

進路だより

PTA関係

宇品中 絆プロジェクト

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368