![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:22 総数:141079 |
11月9日(木)修学旅行 その46
11月9日(木)修学旅行 その45
11月9日(木)修学旅行 その44
11月9日(木)修学旅行 その43
代表の生徒が、感謝の言葉を述べました。 11月9日(木)修学旅行 その42
食事会場は貸切でした。 11月9日(木)修学旅行 その41
バイキングで一人ひとりお皿に採っている様子です。 (右写真)これは誰の盛り付けでしょうか? 11月9日(木)総アクセス数
現在修学旅行の記事を随時アップしているため,アクセスされる方が多いのだとは思いますが,今後も生徒の活動を中心に,「湯来中の今」をタイムリーにお伝えしていきます。これからも湯来中ブログをよろしくお願いいたします。(久) 11月8日(水)修学旅行 その40
「班長としてみんなをまとめて班別自主研修は出来ましたか?」 (中写真)保健・食事係の係会です。 「今日1日みんな元気で過ごせましたか?」 (右写真)学習・ 美化係の係会です。 「今日1日の班別自主研修は、計画的に行われましたか?マナーはどうだったでしょうか?」 11月8日(水)修学旅行 その39
一人ひとりが、自分で盛り付けをします。 テーブルマナーもこういうところで発揮されるのでしょうね。 (右写真)誰の盛り付けでしょうか? バランスよく盛り付けされていますね。 11月8日(水)修学旅行 その38
11月8日(水)修学旅行 その37
ホテルでの 入館式での代表挨拶です。「よろしくお願いします。」 11月8日(水)修学旅行 その36
11月8日(水)修学旅行 その35
11月8日(水)修学旅行 その34
11月8日(水)修学旅行 その33
ここは京都駅空中通路です。 通路から見えた京都タワーです。 11月8日(水)修学旅行 その32
とてもいい笑顔でしょ。 11月8日(水)修学旅行 その31
11月8日(水)修学旅行 その30
11月8日(水)修学旅行 その29
雨の中、清水の舞台から眺める景色は、最高です。 仲良く班行動が出来ていますね。 11月8日(水)修学旅行 その28
|
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112 TEL:0829-83-0547 |
|||||||