最新更新日:2024/05/24
本日:count up419
昨日:415
総数:762469
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

大掃除(2) 3月22日

 1年間、お世話になった教室に感謝の気持ちをこめて、大掃除をしました。掲示物をはがし、床を磨き、壁の汚れをこすり、誇りを取り、ワックスをかける、、、、。
 元通り、きれいな教室になりました。がらんとした教室をみるのは、少し寂しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除(1) 3月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 大掃除の始まる前からいろんな人が動いてくれています。

<写真上>
 北校舎の美化倉庫付近です。大掃除を始める前に、保健美化委員の皆さんが道具をそろえたり、集めたり準備をしてくれています。

<写真下>
 1年生のPTAの有志の5名の皆さんが、渡り廊下や北校舎2階の廊下の掃除をしてくださいました。給食のしみをきれいに落としてくださいました。ありがとうございます。写真は最後の集合の様子です。 

給食だより 3月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
パン
いちごジャム
鶏肉のレモン揚げ
グリーンポテト
野菜スープ
牛乳

【一言メモ】
 今日は「地場産物の日」でレモンが使われています。広島県のレモンは栽培面積、生産量とも日本一です。大長レモンや瀬戸田レモン等のブランドで有名ですね。

 今日で、本年度の給食は終了します。毎日おいしい給食をありがとうございました。来年度、おいしい給食を食べられることを楽しみにしています。

<写真中>
1年4組
<写真下>
1年3組

授業風景 3月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度最後の授業日です。

<写真上>
スマイル1組 美術 村上先生
 プラバンに絵を描いて、アクセサリーを作ります。思い思いにマジックで色を塗っていました。

<写真中>
1年6組 技術・家庭科(技術分野) 畠山先生
 制御学習です。パソコンで指令を出して、マシンの動き方を制御しています。

<写真下>
1年1組 国語 山本あ先生
 1年間の振り返りをしました。たくさんの単元を学習しましたね。

朝の風景 3月22日

 朝のしんとした教室で、勉強をしている2年生を見つけました。図書室でも、勉強をしている人がいます。だんだん当たり前になってきています。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年クラスマッチ 3月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月の1年生のクラスマッチに続き、年度末の今日は、2年生のクラスマッチが行われました。
 雨上がりで、グラウンドのコンディションはよくありませんでしたが、男子は、サッカー、女子はソフトバレーボールを楽しみました。
 優勝は、男女とも5組。おめでとうございます。

給食だより 3月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
柳川風丼
(麦ごはん)
おかかあえ
食育ミックス
牛乳

【一言メモ】
 柳川鍋はドジョウを使った江戸生まれの鍋料理です。開いたドジョウと笹がきにした牛蒡をみりんとしょうゆの割下で煮て鶏卵で閉じたもののことを言います。ドジョウの代わりに肉類などを柳川と同じように笹がきごぼうと共に甘辛く煮て卵で閉じたものを「○○の柳川」あるいは「柳川風」とよぶことがあります。

<写真中>
1年1組
<写真下>
1年2組

配膳中の図書室 3月20日

画像1 画像1
 配膳中の図書室の様子です。今日は、学級文庫の回収がありました。図書委員の皆さんありがとうございます。
画像2 画像2

授業風景 3月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真上>
2年1組 理科 冨永先生
 気象に関係のあるVTRを見ています。2年1組はVTRを見るとき、とても姿勢・注目がよく、いつも感心させられます。

<写真中>
2年4組 美術 中島先生
 「アートガラス」の作品。黒いガラスを細いニードル(針)で引っかいて動物を描いています。見事な作品ですね♪

<写真下>
2年2組 数学 本田先生
 「わからない」を大切に。春休みの課題を頑張って仕上げよう!

朝の風景 3月20日

画像1 画像1 画像2 画像2
 あと3日で修了式。2年生は3年生に向けて、朝から図書室で静かに自習をしています。3年生の先生方はジャージに着替えて、壁磨き。次年度に向けて準備を始めていますね。

認知症サポーター養成講座 3月19日

 広島市東原・祇園東地域包括支援センターより、青木様・坂山様・植野様・清水様・金村様の5名の職員をお招きして、認知症の人を支援するサポーターになる養成講座に1、2年生の約400名が参加しました。
 寸劇では認知症のおばあさんとお嫁さんと孫娘さん(中学生)と地域の包括支援センターの人と孫娘の担任のS先生が登場しました。みんな大喜びでした。
 認知症は誰でもなる可能性のある病気です。寸劇の後半のように、本人が安心感を持ち、精神的な支えになれるように考えないといけませんね。
 センターからは認知症サポーターの証であるオレンジリングをいただきました。
 素敵な講座をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2) 3月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の教室です。

<写真上>
2年3組 技術・家庭科(家庭分野) 今村先生
 防災を意識した住生活について学んでいます。社会科や理科や保健体育だけでなく家庭科でも防災をテーマにした授業が仕組まれています。

<写真下>
2年4組 社会 増谷先生
 廃藩置県の目的を資料を見ながらホワイトボードにまとめようとしています。難しい問題にみんな頭をひねっていました。大河ドラマを思い出しながらまとめてみましょう。

授業風景(1) 3月19日

 雨の月曜日です。みんなしっかり落ち着いて授業を受けています。

<写真上>
1年5組 英語 安武先生
 「カントリーロード」を全部英語で歌っています。アニメの主題歌にもなっているせいか、みんな発音が上手です!

<写真中>
2年2組 国語 出口先生
 小論文対策をしています。初めは、80字、100字を書いていくのも四苦八苦です。経験をつんで慣れていきましょうね。

<写真下>
2年1組 保健体育(男子) 大山先生
 今日は雨なので、教室でバレーボールのVTRを見ました。レシーブや、サーブのコツなどを見ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 3月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
パン
りんごジャム
クリーム煮
ひじきサラダ
清見オレンジ
牛乳

【一言メモ】
 今日は「地場産物の日」で、清見オレンジが登場しました。清見オレンジは、温州みかんとトロビタオレンジを高配させたものです。「清見」とは育成地の静岡県の清見潟という景勝地からとったそうです。
 広島県は生産高が全国第3位です。

<写真中>
2年2組
<写真下>
2年3組

授業風景 3月15日

 南校舎の教室にお邪魔しました。

<写真上>
1年3組 英語 中村よ先生
 be動詞の変化(過去形)を覚えるパンチゲームをしていました。主語によって即座にbe動詞を活用させなければなりません。間違えると座ります。

<写真中>
1年1組 数学 牧野先生
 統計の棒グラフを学んでいます。どのくらいの幅で軸を区切るとグラフとしてよいグラフになるのか、TVの画面を見て考えました。

<写真下>
2年3組 国語 井上先生
 文章を読んで小論文を書く特訓をしていました。毎日、課題があるそうです。「え〜〜〜」という悲鳴が聞こえました。・・・3年生になってあわてるより、今、この時期からチャレンジですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景 3月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の天候は曇り。雨が降り出しそうな空です。

<写真上>
 図書室の風景。ほぼ全ての机が埋まっていますね。

<写真下>
 午前中いっぱいを使って、3年生の先生方が床を磨き、ワックスをかけてくださいました。

給食だより 3月14日

【今日の献立】
麦ごはん
おたのしみフライ
よろこぶキャベツ
かきたま汁
いちご
牛乳

【一言メモ】
 今日は小学校の卒業お祝い献立の関係で、中学校も豪華なメニューでした。おたのしみフライはヒレカツとカキフライでした。

<写真上>
1年6組 親子?
<写真下>
1年5組
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 3月14日

 北校舎の教室にお邪魔しました。

<写真上>
2年5組 技術・家庭科(家庭分野) 今村先生
 調理実習で他人丼を作りました。おいしそうに食べている最中をパチリ!

<写真下>
2年4組 音楽 竹本先生
 サンタ・ルチアを英語・イタリア語で歌っていました。これを歌えばイタリア人ともすぐにお友達になれますよ。  
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景 3月14日

 春めいた一日です。

<写真上・中>
図書室です。

<写真下>
南校舎の階段です。卒業式が済んで生徒会の目標がリニューアルされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絆学習会 3月13日

 今年度末にむけて絆学習会を開きました。
 春休みの宿題が出ていた教科もあり、参加した人はとても熱心に勉強していました。今日を含めて、あと2回学習会を開きます。
 最後は3月15日です。みんな来てね!

<写真上>
2年教室
<写真下>
1年教室
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 大掃除 給食終了
3/23 12年通知表渡し 修了式 離退任式
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262