![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:61 総数:270799 |
忍者修行!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() No.9五観ニンニンジャ(表現)では,いろいろな修行を盛り込んだ表現になっています。馬とびの術が苦手な子は,毎日休み時間に自ら猛特訓!がんばってます。お楽しみに! 運動会に向けて
運動会に向けて練習真っ盛りの3年生!今週は晴天に恵まれ,一生懸命練習する子どもたちも,太陽に負けず輝いています。3年生の出番は,団体演技「エイサー」,個人競技「短距離走」,団体競技「台風の目」です。本番まで,あと1週間!運動会当日は,練習の成果を出し,頑張る子どもの姿に,大きなご声援をよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜の苗を植えました!
ドリスマタイムで,野菜の苗を植えました。
今年も地域のゲストティーチャーの和歌山さんに来ていただき,上手な植え方を教わりました。 ミニトマト,キュウリ,ナス,トウモロコシ,ピーマンの苗に,子どもたちは興味津々! 野菜の名前あてクイズからスタートし,丁寧に苗を植えることができました。 収穫を楽しみに,これから水やりをがんばっていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校たんけん〜案内したよ〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手をつなぎ,特別教室などをまわりました。ここの教室はどんなことをする教室なのか説明したり,「ここでは,上靴では通れないんよ。」と学校のルールなども教えながら,楽しく案内できました。 桂公園へ遠足に行きました!
廿日市の桂公園へ遠足に行きました。
桜の時期は,公園が桜色に染まっていましたが,今日は,葉桜で,新緑に囲まれた公園でした。子どもたちは,鬼ごっこをしたり,縄跳びをしたり,遊具で遊んだり,たけのこを見つけたり,それぞれの遊びを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生お迎え集会〜プレゼント渡し〜![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は,昨年迎えられた側ですが,今年はお迎えする側です。 一生懸命育てたあさがおの種をプレゼントしました。 遠足〜植物公園〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天気は快晴!気分は最高!青空遠足☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足
今日は天気にも恵まれて、最高の遠足日和になりました!!
4年生は峰高公園に行きました! 1時間以上歩きましたが、子どもたちはまだまだ元気いっぱい!! 遊具で遊んだり、おにごっこで遊んだりする元気な姿を見ることができました! おいしいお弁当を食べ、とても楽しいひと時となりました! これから待ちに待ったGWに入ります。体調に気を付けて元気いっぱいに過ごしてほしいと思います! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足(海老山公園)
5月2日(火),遠足を実施しました。「足がいたい〜」「あとどれぐらいで着くかな?」と弱音を言っている子もいましたが,公園に着くと,みんな元気よく遊んでいました。好天にも恵まれ,子どもたちにとって3年生のスタートを飾る,絶好の機会になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1 TEL:082-921-2261 |