最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:32
総数:334365
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

学習マラソンの表彰

画像1
画像2
地道に学習マラソンに取り組んでいる生徒がたくさんいます。6か月という長い時間が経ちましたが、家庭学習をするのがあたり前になった人が増えてきました。部活を引退した3年生の頑張りが特に目立ちます。進路決定に向けてよいスタートがきれていますよ。2−2もすばらしい!

生徒会選挙リハーサル

画像1
画像2
画像3
寒い体育館の中でした。しかし、立候補者・推薦責任者・選挙管理委員・学級委員と、選挙に関わるものが集まって立会演説会のリハーサルを行いました。2年生の熱い思いが伝わりました。

修学旅行21・次のステージへ!

画像1
画像2
画像3
解団式の様子です。大人になって帰ってきました。学ぶことが多かったのでしょう、教室に戻って礼状の文面を一生懸命作っています。来週は生徒会執行部選挙、いよいよ最上級生に向け次のステージへ上っていきます。

修学旅行20・広島駅到着

画像1
画像2
画像3
在来線ホームです。18時20分の電車に乗ります。

修学旅行19・京都駅集合

画像1
画像2
画像3
さまざまな行事を終え、JR京都駅に集合です。

続き

画像1
画像2
続々集まります。

続き

画像1
画像2
みんな元気な顔をしていますね。

続き

画像1
画像2
画像3
全員集合し、ホームへ移動です。

続き

画像1
画像2
画像3
列で移動できています。周りへの配慮ができていますね。

続き

画像1
ホームに到着

続き

画像1
画像2
画像3
京都駅ホームにあがりました。16時10分に出発します。

続き

画像1
画像2
画像3
無事に京都駅を出発しました。

修学旅行18−3・班別自主研修

画像1
画像2
画像3
清水寺です。少し曇ってきました。

続き

画像1
画像2
画像3
空気中が冷たくなり、風が吹きます。少し寒いです。

続き

画像1
画像2
画像3
参道でショッピングします。家族へのお土産です。待っててください。

続き

画像1
画像2
買い物もここが最後ですね。

学校では(3年)

画像1
画像2
画像3
しっとりとした授業です。先生の小さな声でも、全員の反応が早いです。高いレベルの授業です。京都と比べて、船越の紅葉はどうですか。

学校では

画像1
画像2
画像3
1年生の体育です。男子は柔道、きれいな受身です。女子はソフトボール、元気な声がこだましています。

修学旅行18−2・班別自主研修

画像1
画像2
画像3
四ツ辻迄、登頂しました。後は断念しました。neverendingの朱塗りの鳥居。

修学旅行18・班別自主研修

画像1
画像2
画像3
私たち教師は、市内を見回りしています。
伏見稲荷で生徒発見、ドライバーに案内されてお詣りです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

行事予定

学校だより

各種お知らせ

学校経営

広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835