最新更新日:2024/06/10
本日:count up83
昨日:96
総数:508613
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

3月20日(火) 授業の様子 その4

2年4組数学、順列と組み合わせについて学習していました。5組英語、新出単語の確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月20日(火) 授業の様子 その3

2年1,2組保健体育、女子は準備体操、男子はソフトボールをしていました。3組技術、パソコンでポスターづくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(火) 授業の様子 その2

1年4組美術、ビデオを見ていました。5組英語、ひろカリの答えの確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月20日(火) 授業の様子 その1

1校時の授業の様子です。1年1組数学、春休みの宿題を確認して取り組んでいました。2組音楽、合唱練習をしていました。3組国語、学習の振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(火) 朝の様子

三寒四温を肌で感じる風の強い朝です。修了式まであと3日。今日は小学校で卒業式が行われます。
画像1 画像1

3月19日(月) 授業の様子 その4

2年4組理科、春休みの宿題を配ってもらっていました。5組技術、パワーポイントについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月19日(月) 授業の様子 その3

2年1組理科、発電の仕組みについて学習していました。2組数学、くじの引き方について考えていました。3組英語、教科書の内容をリスニングしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(月) 授業の様子 その2

1年4組英語、動詞の過去形の確認をしていました。5組美術、ビデオを見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月19日(月) 授業の様子 その1

今日の授業の様子、1年1組保健体育、女子は体育館でバスケットボールを行っていました。2組国語、プリントで既習内容の確認をしていました。3組理科、学習の振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(月) 朝の様子

雨の週明けとなりました。今年度の登校も今週いっぱいです。今日から給食なしの3時間授業です。
画像1 画像1

3月16日(金) 授業の様子 その4

2年4組理科、電流が流れる仕組みを学習していました。5組理科、発電の仕組みを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日(金) 授業の様子 その3

2年1組英語、本文の読み取りをしていました。2組理科、与えられた器具を使って発電の仕組みを考えていました。3組数学、できる組み合わせをすべて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(金) 授業の様子 その2

1年4組技術、ネットから画像を取り込んで作品を作っていました。5組国語、毛筆に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日(金) 授業の様子 その1

1〜3校時の授業の様子です。1年1組英語、練習テストに取り組んでいました。2組家庭科、インテリアコーディネートを考えていました。3組社会、1つの事柄から連想できることをつなげていくマインドマッピングをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(金) 朝の様子

持っている傘が飛ばされそうなほど風の強い朝です。年度末が近づき、今日で給食終了です。
画像1 画像1

3月15日(木) 大掃除 その3

みんなで協力して1年間の汚れを落としました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日(木) 大掃除 その2

教室掃除の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(木) 大掃除 その1

午後からの大掃除、玄関や特別教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(木) 1年生クラスマッチ その4

どのクラスも男女協力し合って、楽しそうにがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(木) 1年生クラスマッチ その3

それぞれのリーグで優勝と準優勝チームを表彰します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851