![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:81 総数:658779  | 
側溝の土砂あげ
 まずは、グレーチングを上げることから始まります。これが重い! 
校長先生のぎっくり腰が心配です・・・  
	 
 
	 
 
	 
草取り
 地味な作業のようですが、同じ姿勢を維持するのは膝・腰にかなり負担がかかります。根の張った草は簡単には抜けません。毛虫もいるし・・・ 
 
	 
 
	 
 
	 
テント設営
 今日は、お父さんもたくさんお手伝いくださいました。明日のお仕事大丈夫? 
 
	 
 
	 
 
	 
すのこ→めくる→蜘蛛の巣
普段できない、すのこの下、めくると・・・普段なら「ぎゃー」ですが、なぜか今日は「これくらい!」すばらしい! 
 
	 
 
	 
 
	 
観中クリーン大作戦
 6月4日(日)観中クリーン大作戦の開始です。 
「大作戦です。普通の作戦とは違います。しっかり頭と体を使って、時間内に完了できるようよろしくお願いします。お休みにもかかわらず、たくさんの保護者の方に参加して頂きありがとうございます。」校長先生と北倉PTA会長さん挨拶の後、さあ大作戦の開始です。  
	 
 
	 
 
	 
放課後も勉強してます
中間テストに向けて、1年生は『提出物完成会』、3年生は『試験前学習会』を放課後に行いました。『試験前学習会』は教科ごとに分かれ、教科担当の先生に質問をするなどしていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行解団式 
	 
 
	 
 
	 
そして最後はやはり“エールボーイズ”が締めてくれました。さあみんな気持ちを切り替えて、来週のテスト頑張ろう! ただいまー! 
	 
解散式をおえ、家路につきました。 みなさん、疲れていることでしょう。 今夜はしっかり休み、明日から、二泊三日の経験をいかして、学校生活を送ってほしいと思います。 この度の添乗をしてくださった旅行会社の方々、お世話になりました。 ありがとうございました。 おみやげ物たくさん! 
	 
 
	 
ユニバーサルを、あとにしました
日頃の行いの良さもあり、ユニバーサルでは雨に濡れず、3時の集合時間に、みんな揃いました。 
好きなアトラクションに乗り、絶叫系でも叫んでおりました。コーヒーカップで、回しすぎて目が回ったり。 ホテルに歩いて戻り、荷物をバスに乗せて、新神戸駅に向かっています。 バスにのったとたん、?がぼつぼつと、、降り始めてしまいました。  
	 
 
	 
1年生はテスト対策、3年生は高校訪問に行ってきました 
	 
1年生は来週の定期テストに備えて、6校時に教え合い学習を行いました。まずは自分ひとりの力で予想問題に取り組み、その後各班で教え合いをしました。  
	 
皐(さつき)
満開まであと3日くらいでしょうか! 昨年も素晴らしく咲いてくれました。そうなるためには手入れが必要です。花が終わると業務員さんがお世話をしてくださいます。 
PS 「皐(さつき)」なのかツツジなのか・・・先生たちでちょっともめました。  
	 
 
	 
紫陽花 
	 
 
	 
楽しんでいます 
	 
 
	 
 
	 
キティちゃんと一緒に。 どう?私たちも可愛いでしょ。 出会っちゃいました〜 
	 
USJを満喫中
いぇ〜い! 
 
	 
3日目の朝 
	 
 
	 
 
	 
バイキングでいただきます! USJに到着! 
	 
 
	 
 
	 
水辺のコンサート3 
	 
 
	 
演奏が終了して帰路に「教師と子の像」がありました。余韻に浸りながら手を合わせました。 水辺のコンサート2 
	 
 
	 
 
	 
演奏中も船が行き来して波の音と、演奏がマッチしていました。う〜ん「セーヌ川」  | 
 
広島市立観音中学校 
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6 TEL:082-232-0458  |