![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:81 総数:503229 |
今年度最後の理科 5年生![]() ![]() 今日は、ミョウバンでブローチをつくりました。モールを使って形を作り、結晶を付着させます。完成が楽しみです。 めざせ五つ星?!![]() ![]() 河原町公園清掃![]() ![]() 子どもたちは最後まで気を抜かず,懸命に取り組むことができました。4月からは4年生となり,上学年として3年生のよい手本になってくれることと思います。 朝早くからお子さんを登校させてくださり,ありがとうございました。来年度も引き続きご協力の程,よろしくお願い致します。 総合的な学習の時間 5年生![]() ![]() 全体練習![]() ![]() 短い時間でしたが,子どもたちは歌う時のポイントをしっかりと聞き,美しい歌声で歌うことができました。 お祝い掲示 3![]() ![]() その横には,卒業をお祝いしているように,梅や広島菜の花が美しく咲いています。 お祝い掲示 2![]() ![]() どの学年も思いのこもった掲示です。 お祝い掲示 1![]() ![]() 神崎班遊び![]() ![]() 気温も上がり,春の風を感じながら気持ちよく遊びました。 どのグループも笑顔で楽しそうに遊んでいました。 6年生への準備![]() 「ふるさと発見」 2年生への発表会![]() ![]() ![]() 2月に行われた参観日の時の発表内容をさらに詳しくし,2年生の子が聞いても分かりやすいように工夫してきました。 子どもたちは,学んだことをしっかりと伝えることができたので,達成感も大きかったことと思います。 2年生の子たちもしっかりと聞いてくれました。 ひまわりタイム![]() ![]() ![]() 卒業式に向けて![]() ![]() 歌い出しや曲のサビの部分など,細かいところまでテンポよく,分かりやすく指導していただきました。 1時間という短い時間でしたが,授業の終わりには素晴らしい合唱をすることができました。 2年生 学校生活アラカルト![]() ![]() ![]() 大雨で外の体育が・・・でも!みんなで楽しく進化じゃんけん中! 生活科の時間,きれいに咲いたパンジーのお手入れ中! 算数科の時間,必死に箱の組み立て中! 元気いっぱい,活動しています。 2年生 自転車教室2![]() ![]() ![]() 自転車にまたがった後,右足にペダルをセットし,右後方を確認!それから出発します。車が来ていないかを確認して,安全に出発するためです。人や障害物をよける時は,乗ったまま,右後方の確認をしなければなりません。 実際に乗ってみることで,安全確認の難しさ,気を付けなければならないことの多さに気付いた子ども達でした。 自転車に乗って出かけられるのは3年生に進級してからです。今日学んだことを忘れず,安全に乗ってほしいと思います。ご家庭でも,自転車に乗る際のルールやマナーについて話をしてみてください。 2年生 自転車教室1![]() ![]() はじめに,自転車の点検ポイント,安全に走行するためのポイントを教わりました。自分がけがをしないためだけでなく,加害者にならないためにも,安全に運転する必要があることを学びました。 総合的な学習の時間 5年生![]() 卒業式に向けての練習![]() 英語の授業 5年生![]() ![]() 東先生1年間ありがとうございました。 6年生を送る会 8![]() ![]() 発表を見る態度も大変立派で,最後まで姿勢よく見ることができました。 他の学年の発表から学び,また次の行事へとつなげてく学びの姿勢は,神崎っ子のよい伝統となっています。 |
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36 TEL:082-293-1925 |