![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:16 総数:141084 |
11月7日(火)修学旅行 その9
11月7日(火)修学旅行 その8
11月7日(火)修学旅行 その7
11月7日(火)修学旅行 その6
11月7日(火)修学旅行 その5
11月7日(火)修学旅行 その4
これから,在来線に乗り換えて,嵐山に移動します。 11月7日(火)修学旅行 その3
11月7日(火)修学旅行 その2
11月7日(火)修学旅行 その1
気をつけて,いってらっしゃい!! 11月6日(月)修学旅行前日
明日の夕方,宿泊先の旅館で受け取ります。(久) 11月6日(月)修学旅行結団式
明日から2年生が修学旅行に出かけます。4校時に多目的室で,結団式を行いました。
校長先生から旅行中は3つの宝を探して行こうというお話がありました。 「調」「仲」「自」のキーワードをヒントに,ぜひ3つの宝をゲットして きてくださいね。(久)
11月5日(日) 男子バレー 新人大会
11月4日(土) 女子バレー部 新人大会
11月2日(木) 放課後の風景
11月2日(木) 立候補者・推薦責任者全体会議
11月2日(木) 薬物乱用防止教室 その2
・実験や映像などを使っていて,薬物の恐ろしさが改めて分かりました。 ・タバコを吸うと,体の血液に一酸化炭素・ニコチン・タールなどの有害なガスが入ることが分かり,怖くなりました。 ・薬物の症状はVTRなどで見たので,よく分かりました。そして,健康な体でいたいです。 ・絶対に覚せい剤には手を出してはいけないと分かりました。 ・今日のお話を聞いて,薬物を絶対にしないと誓いました。 ・お家の人がタバコを吸うので,今日のお話を教えてあげようと思いました。 豊見先生,実習生のみなさん,今日は本当にありがとうございました。(勝) 11月2日(木) 薬物乱用防止教室 その1
今日のお話は,薬の正しい飲み方,タバコ・アルコール,禁止薬物などについてでした。また,薬を入れる空カプセルを実際に口に含む実験や,シンナーの怖さを知る実験など目で見る体験がありました。正しい薬の使い方と禁止薬物の怖さが分かりました。(勝) 11月2日(木) 避難訓練(地震)
テレビなどでも放送されている報知音を聞き,素早く避難経路の確保,一斉に地震から命を守る「安全行動1−2−3」を行いました。地震はいつ起こるのか全く予想もできませんし,瞬時の判断が求められます。安全に気を付けて,命を守る行動ができるように,普段から身に付けておきましょう。(勝) 11月1日(水)市中研(2年A組 国語)
たくさんの先生方に見守られながらの授業でかなり緊張した人もいたようですが,みんな最後まで活発によく頑張りましたね。 指導助言をしていただいた白木中学校の角崎真由美校長先生をはじめ,ご参加いただいた国語科の先生方ありがとうございました。(久) 10月31日(火) 10月
11月は,3年生は確認テスト,進路懇談と将来の進路に向けての動きが本格的になります。2年生は修学旅行で京都・大阪へと出かけ,絆を深めてくれることでしょう。1年生は事業所訪問をして,働くことの意義についてしっかりと考えます。 後期中間試験も11月末に行われます。目標を定めて,コツコツと学習をしておきましょう。平成29年度も残すところ,あと5ヶ月です。日々の活動を大切にしながら,自分を高めていきましょう。(勝)
|
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112 TEL:0829-83-0547 |
|||||