![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:159 総数:285863 |
姫路城![]() ![]() ![]() 着いたときは雨が降っていましたが、お城を出たときは雨も上がっていました。 修学旅行1日目?![]() ![]() 修学旅行結団式![]() 今日は結団式で、各クラスの決意などがありました。 PTAバザー
授業参観の後、PTAバザーがありました。
年に一度の大きなイベントとして、生徒、保護者、地域の皆様がとても楽しみにしている行事で、多くのPTAのみなさんのご協力で、今年も大盛況でした。 ![]() ![]() ![]() 授業参観
11/5(日)は授業参観日でした。
日曜日ということもあり、たくさんの保護者の方に授業を観ていただきました。 ![]() ![]() ![]() 平成29年度文化祭 展示発表の部
己斐中体育館にて、授業の作品を展示し、学年ごとに鑑賞しました。
どれもすばらしい作品で見応えがありました。 ![]() ![]() ![]() 平成29年度文化祭 ステージ発表の部
西区民文化センターのホールで合唱の発表を行いました。
どのクラスも学級の練習の成果を発揮し、 ホール全体に合唱を響かせることができました。 ![]() ![]() ![]() 公民館まつり その2
ボランティア部は、公民館の児童室においてひらかれていた、「こはま」プラ板工作のコーナーで、プラ板づくりのお手伝いをさせていただきました。
![]() ![]() 公民館まつり その1
10月21日(土)に行われた己斐公民館まつりに、吹奏楽部とボランティア部の生徒が参加し、演奏やお手伝いをさせていただきました。
![]() ![]() 学校へ行こう週間
己斐中学校では、10月26日(木)〜11月5日(日)の間を「学校へ行こう週間」としております。
皆様のご来校をお待ちしております。 ![]() 広島交響楽団オーケストラ音楽鑑賞教室
三年に一度行われる芸術鑑賞の日です。
広島交響楽団の方々をお迎えしてオーケストラ音楽鑑賞を行いました。 たくさんの名曲を聴くことができ、有意義な時間となりました。 プログラムの中では、指揮者体験コーナーがありました。 生徒を代表して2人がオーケストラの指揮を担当しました。指揮者となり広島交響楽団の演奏を体験することができました。 ![]() ![]() ![]() 登校時一斉清掃![]() ![]() 己斐中の生徒も、通学路に落ちているゴミをを拾い集めながら登校し、分別回収に協力をしてくれました。 KoiKoi水辺フェスタ(吹奏楽部)![]() ![]() ![]() テレビから流れてくるポップス系の曲と、アンコールでは「それゆけカープ」を演奏し、会場のみなさんと一緒に水辺フェスタのオープニングを盛り上げることができました。 全校道徳 「防犯教室」
7/19(水)、防犯教室がありました。
西警察署 生活安全課 寺岡さんをお招きし、 危機回避能力を高めるための講話をいただきました。 寸劇や動画を鑑賞しながら、身近な犯罪について学ぶことができました。 講話では、携帯やスマホ、インターネットにつながる機器でのトラブルが多くなっていたり、動画や写真の投稿で犯罪につながっていたりするケースがあるそうです。 気をつけましょう。 ![]() ![]() ![]() 3年生職場体験学習 最終日
今日も職場体験学習を一生懸命行っていました。
![]() ![]() ![]() 3年生職場体験学習 最終日
「働く」こと意義や大変さを感じられた2日間になったと思います。
帰宅するまでが職場体験学習です。がんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() 3年生職場体験学習1日目
1日目の職場体験学習を真剣に行うことができていました。
![]() ![]() ![]() 3年生職場体験学習1日目
昨日は、台風により職場体験学習が中止になりました。
そのため、2日間の職場体験学習になりました。 本日は1日目です。 大雨の影響で、電車の遅延が起こり、予定していた通勤時間が変わってしまった生徒もいたようです。 生徒は、事業所の方々の説明を一生懸命に聞き、作業や体験をしていました。 ![]() ![]() ![]() 第40回体育祭(5)
赤団が優勝しました
団結賞には黄団が選ばれました 全員よく頑張りました ![]() ![]() ![]() 第40回体育祭(4)
事前に考えた作戦を実行できていました
![]() ![]() ![]() |
広島市立己斐中学校
住所:広島県広島市西区己斐上三丁目35-1 TEL:082-271-2260 |