最新更新日:2025/05/07
本日:count up72
昨日:61
総数:270799
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「未来を切り拓く児童の育成 −自ら学び 心豊かで たくましい子ども−」

安全水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年に引き続き,水難事故に遭ったときの行動について水難学会の山岡先生に教えていただきました。「ういてまて」を合言葉にペットボトルを使って浮く練習をしました。もうすぐ夏休み!泳ぐ機会も増えると思いますが,これを使うことなく,プールや海では安全に気をつけて泳いでほしいと思います。

1ねんせい すなあそびをしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習で,砂遊びをしました。温泉を作ったり,泥だんごを作ったり,川を作ったりして友達と楽しく活動することができました。準備や片づけも率先してお手伝いしてくれる子どもが多く,とっても助かりました。

音楽朝会

 7月11日(火),音楽朝会を行い,平和への祈りを込めて「青い空は」を全校児童で歌いました。今年度,初めての音楽朝会でしたが,3年生の子どもたちは,大きな口を開けて,しっかり声を出して歌うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい あさがおがそだったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生はあさがおを育てています。毎日コツコツと水をやり,ていねいにお世話をしたおかげでたくさんの花が咲き始めてきています。夏休みまで学校で育て,夏休みはお家で育てます。
 来年の1年生に種をプレゼントするので,これからも愛情込めてお世話をしてほしいです。

ダスキン出前授業

7月7日に,ダスキンの方を講師にお迎えして,掃除の出前授業を行いました。子どもたちは,掃除をする意味や道具の使い方を教わるとともに,実際に,ぞうきんしぼりを行い,正しいしぼり方を学びました。「これから掃除が楽しみ!」と意欲的です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

歯と口の健康教室

 6月28日に,学校歯科医の片岡先生をお招きして「歯と口の健康教室」を行いました。赤い薬をつけて,口の中の汚れを見つけました。じっくり自分の歯と向き合って,今後歯磨きをするときの参考にすることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平和学習講座

7月5日(水),平和学習講座を行いました。講師の方をお招きし,原爆の恐ろしさや平和の大切さについての話をしていただきました。平和について考える,良い機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい けんばんハーモニカをおしえてもらったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の先生をお招きして,けんばんハーモニカの講習を受けました。
 弾き方だけでなく,準備の仕方や片づけ方も勉強し,子どもたちも楽しそうに活動していました。
 音楽会に向けて,これからもたくさん練習していきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 6年生あゆみ渡し 6年生給食終了 卒業式前日準備
3/20 第126回卒業証書授与式10:00〜 1〜4年生9:10完全下校
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261