授業風景
 今週に入り,とても暖かい日が続いています。春がやってきたことを実感します。
 授業風景です。2年女子体育はサッカーの授業です。ドリブル練習や実戦を行っていました。
 
【清和中学校の生徒たち】 2018-03-14 15:41 up!
 
2年実力テスト
 卒業証書授与式も終わり,1・2年生にとっては締めくくりの時期になりました。特に2年生は来年度は進路選択の学年になります。今日から2日間,実力テストを実施します。
 
【清和中学校の生徒たち】 2018-03-13 11:00 up!
 
卒業証書授与式
 卒業式後は,各教室で最後の学活。そして外に出て,学年全員で記念写真。笑顔で語る人,涙を流しながら抱き合う人。思いのいっぱいつまった卒業式。卒業生のみなさん,3年間,本当にありがとうございました。
 
【清和中学校の生徒たち】 2018-03-12 18:03 up!
 
卒業証書授与式
 卒業生退場前の最後のあいさつです。それぞれが3年間の思いを胸に,堂々と花道を通って退場しました。
 
【清和中学校の生徒たち】 2018-03-12 17:57 up!
 
卒業証書授与式
 卒業生合唱「3月9日」と全体合唱「旅立ちの日に」の場面です。
 
【清和中学校の生徒たち】 2018-03-12 17:53 up!
 
卒業証書授与式
 写真は現生徒会長による送辞と前生徒会長による答辞の場面です。
 
【清和中学校の生徒たち】 2018-03-12 17:52 up!
 
卒業証書授与式
 今日は第56回卒業証書授与式が行われました。
 多くのご来賓,そして多くの保護者の皆様にお越しいただき,卒業生,在校生とも本当に立派な態度で式に臨むことができました。特に前生徒会長の答辞,そして卒業生合唱,全体合唱は,心にジーンとくるものがありました。
 
【清和中学校の生徒たち】 2018-03-12 17:50 up!
 
卒業式準備
 学年での準備のあとは,部活動ごとに集まってその他の準備を行いました。グラウンド駐車場の準備,玄関まわりの草抜き,祝電板の設置。全員がしっかり動いてくれたおかげで,準備が整いました。後は来週月曜日の本番を待つのみです。
 
【清和中学校の生徒たち】 2018-03-09 18:01 up!
 
卒業式準備
 2年生は体育館設営を行いました。リーダーが指示を出し,それぞれ分担された箇所をてきぱきと行っていました。どの生徒の動きもよく,ほぼ先生の指示なしに準備が完了しました。さすが2年生ですね。
 
【清和中学校の生徒たち】 2018-03-09 17:55 up!
 
卒業式準備
 清掃担当の人は,体育館周りや玄関付近の掃除を行いました。みんな本当によくがんばっていました。
 
【清和中学校の生徒たち】 2018-03-09 17:49 up!
 
卒業式準備
 今日は卒業式のための準備を行いました。
 1年生は教室装飾と清掃を担当しました。
 卒業生の教室の黒板を,思いをこめて装飾していました。
 
【清和中学校の生徒たち】 2018-03-09 17:45 up!
 
同窓会入会式
 午後からは,同窓会入会式を行いました。第21期同窓生の原本様にお越しいただき,卒業生への激励,そして思いやりをもつ人になってほしいというメッセージを頂戴しました。また第56期の同窓会世話係の5名が紹介され,またいつか会って思い出を語り合いましょうとみんなに呼びかけました。
 
【清和中学校の生徒たち】 2018-03-08 16:25 up!
 
いじめ撲滅プロジェクト
 1月に執行部がいじめ撲滅プロジェクトに参加しました。そこで採択された標語を披露し,いじめを決して許さない学校をつくろうとみんなに呼びかけました。
 
【清和中学校の生徒たち】 2018-03-08 16:15 up!
 
表彰
 卒業式予行後に表彰を行いました。
 体力優秀賞,吹奏楽アンサンブルコンテスト,そして広島グッドチャレンジ賞です。
 
【清和中学校の生徒たち】 2018-03-08 16:08 up!
 
卒業式予行
 今日は卒業式予行を行いました。練習は今日が最後です。どの学年も式に集中して臨んでいました。当日はきっと素晴らしい卒業式になると確信しています。
 
【清和中学校の生徒たち】 2018-03-08 15:58 up!
 
1・2年卒業式練習
 卒業式まであと数日になりました。
 今日は1・2年生の卒業式練習がありました。式での動きや心構えを確認しました。合唱練習では,2年生リーダーが指示を出しながらパート練習,全体の合わせを行いました。明日は卒業式予行です。
 
【清和中学校の生徒たち】 2018-03-07 19:11 up!
 
いずみ保育園凧あげ
 今日はいずみ保育園の園児のみなさんが学校にやってきました。1月に予定していた凧あげが雪の関係で2度延期となり,本日ようやく行うことができました。天候は晴れ,そして風が強いという絶好の凧あげ日和となりました。走り回る園児たちの元気な声がグラウンドに響いていました。
 
【お知らせ】 2018-03-06 10:56 up!
 
あいさつ運動
 今日は早朝大雨でした。
 卒業式まであと1週間。今月最初のあいさつ運動には3名の地域の方が参加してくださいました。いつもありがとうございます。
 
【清和中学校の生徒たち】 2018-03-05 08:33 up!
 
もりやま卒業を祝う会
 お昼は外食体験で,お好み焼きを食べました。この後,安佐北区図書館の利用体験を行い,無事帰宅しました。お疲れ様でした。
 
【清和中学校の生徒たち】 2018-03-02 14:56 up!
 
もりやま卒業を祝う会
 もりやま学級は校外学習として「卒業を祝う会」を行っています。
 午前中は可部ボウルでレクリエーション体験です。参加者全員でボウリングを楽しむことができました。
 
【清和中学校の生徒たち】 2018-03-02 11:13 up!