最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:104
総数:162219
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

2月7日 今日の給食は・・・

郷土食「広島県」〜減量ごはん、大豆うどん、たこの天ぷら、ぽんかん、牛乳〜

 大豆うどんは肉を食べる習慣がなかった昔、大切な栄養源である大豆をうどんに入れたものです。広島県内で食べられていますが、江田島市がマスコミで取り上げられ有名になりました。今日の大豆うどんは煮干しでだしをとり、ゆでた大豆を入れて作りました。
 たこは瀬戸内海でたくさん獲れ、刺身やてんぷらにして食べられます。
 また、ぽんかんは瀬戸内海の島々で栽培され、1月中ごろから2月中ごろが旬の時期です。
 今日は、かわいらしい大豆の絵の入った給食センターだよりが各教室に届きました。

 1年生の教室では、「うどんにも豆が入っとる・・・」と、豆が苦手な人は残念そうでしたが、天ぷらは「めっちゃおいしい!」という声がたくさん聞かれました。

画像1
画像2
画像3

2月6日 今日の給食は・・・

画像1画像2
〜麦ごはん、麻婆豆腐、中華サラダ、チーズ、牛乳〜
 みそは古くからある調味料で奈良時代から作られています。そのできあがりの色によって、赤みそ、白みそ、中みそなどの種類があります。給食の麻婆豆腐は赤みそにトウバンジャン、しょうゆ、さとうで味付けをしています。辛くなく、食べやすい麻婆豆腐です。
 
 今日は給食時間にも雪が降り、とても寒かったです。南校舎では外に干していた雑巾が「まだパリパリに凍ってる!」と見せてくれました。そんな中でも給食前の手あらいをがんばっている姿がたくさん見られました。

行事食「節分」

北校舎にも鬼が来た!4・5・6年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

2月2日 今日の給食は・・・

画像1
画像2
画像3
行事食「節分」〜麦ごはん、いわしのかば焼き、温野菜、けんちん汁、節分豆、牛乳〜

 昔の人は病気や火事、地震などのわざわいは、鬼がもってくると信じていました。「鬼は外、福は内」のかけ声で豆をまいて、鬼が家の中に入ってこないように追い払い、福がくるように祈りました。また、ひいらぎの枝に焼いたいわしの頭をさして戸口にかざして鬼を追い払いました。給食にも、いわしと煎り大豆を取り入れています。

 給食時間、河内小にも鬼がやってきました。1年生がお休みなので少しさみしそうでしたが、全クラスをまわって豆を届けてくれました。「優しい鬼だったよ」とのことです。2・3年生の様子です。

4年生英語1

来年度、3年生から英語が15時間導入されます。今日は4年生の初めての英語の授業です。
画像1
画像2
画像3

4年生英語2

ふり返った時に、相手が持っているカードの数字を言います。
画像1
画像2
画像3

4年生英語3

キーワードゲームです。キーワードを言ったとき素早く消しゴムを取ります。はらはらどきどきのゲームです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 卒業証書授与式
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218