最新更新日:2024/06/25
本日:count up130
昨日:266
総数:375663
〜自ら伸びる子ども みんなで伸びる子ども チャレンジする子どもの育成〜

変化を続ける石内北小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一番上の写真は、3月9日に撮ったものです。
これまでとの違いに気づかれましたか?
新しくカラーの校章がつきました。
そして、今日は屋上に新しくカラーの校章がつきました。
最後の写真は、3月10日に完成した防災備蓄倉庫に必要な物品(毛布や食料など)が本日搬入されました。
石内北小学校は、現在も少しずつ変化を続けています。

3月12日 月曜日

画像1 画像1
今日の給食は「麦ごはん マーボー豆腐 中華サラダ 牛乳」でした。

卒業式練習

画像1 画像1
 卒業式が間近に迫ってきました。6年生にとっては最後の授業です。全学年,姿勢や言葉,歌など気持ちを込めて素晴らしい卒業式にしようと頑張ってくれています。石内北小学校の第一回の卒業式。最高の舞台で,最高の卒業式になるように心も体も準備を整えていきたいと思います。

1年 生活科 はるの花のかんさつ

画像1 画像1
 秋に植えたお花の球根が,寒い寒い冬を越えて元気に芽を出してます。

 アサガオのように,すぐに芽がでなかったので,「いつ,芽が出るの?」と登校したらすぐに自分の鉢をのぞいていました。
 チューリップ,クロッカス,アネモネの3種類の芽の違いを観察して,ワークシートにかきました。
 
 植物の観察にも慣れてきて,外に出るとさっと準備をして,絵を描き始めていました。
2年生になるころには,みんなの鉢にきれいな花がさくことでしょう。
画像2 画像2

読書環境

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では、読書活動推進に取り組んでいます。
朝の読書タイムではどの学年も静かに本を読んでいます。
図書の蔵書数では他校に及びませんが、新書数は広島で1番ではないかと思います。
読みたい本がそこにある。
行きたい図書館がすぐそこにある。
これらを可能にしていただいたのは、図書ボランティアの皆さんと図書館司書の方のお陰だと思っています。
貴重な時間を割いて本校の読書環境の充実のためにお力添えをいただいて本当にありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします。

3月9日 金曜日

画像1 画像1
地場産物の日「ほうれんそう」
今日の給食は「玄米ごはん 肉じゃが ごま和え 納豆 牛乳」でした。

2年生 国語科「紙しばいをしよう」

 国語科で「ニャーゴ」の学習をしています。大きな猫と3匹の子ねずみが登場する楽しいお話です。場面の様子を思い浮かべて読み,感じたことや考えたことを紙芝居で発表しようと,学習を進めています。
 お話の中には,会話文や心の中の言葉がたくさん出てくるので,登場人物になりきって音読することが上手になってきました。グループで役割を決め,協力して練習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科「毛筆(水)」

 3年生から始まった毛筆の学習も,今日1年間で最後の学習になりました。

 これまでに「横画」「たて画」「はね」「はらい」「折れ」などを練習してきました。最後に取り組んだ字は「水」です。

 これまでに学習した基本をしっかりと意識し,何度も手本とにらめっこしながら清書しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 木曜日

画像1 画像1
平和文化都市献立「長崎市」
今日の給食は「小型バターパン 長崎チャンポン 長崎天ぷら いちご 牛乳」でした。

3月7日 水曜日

画像1 画像1
 今日は「豚汁」具として入っている「こんにゃく・にんじん・大根・とうふ・さといも・ごぼう」が飾り切りされていました。

 飾り切りがされた具材が入っていた児童は大喜び!


 と,思いきや,前回よりもたくさんの飾り切りされた具材が入っていたので,ハッピーになれた児童がたくさんいました。
画像2 画像2

3月7日 水曜日

画像1 画像1
今日の給食は「ごはん レバーのから揚げ 大豆の磯煮 豚汁 牛乳」でした。

2年生算数科・図画工作科「ともだちハウス」

 算数で「はこをつくろう」という学習をしました。家庭からいろいろな箱を持ち寄って,箱の形を調べたり作ったりする活動を通して,箱の形について理解することができました。
 その後,もって来た箱を使って,小さな「ともだち」が喜ぶ家を想像して作りました。箱をつないで大きな家にしたり,家の中に椅子やテーブルを作って置いたり,工夫しながら楽しんで作っていました。後で,みんなの「ともだちハウス」を並べて見ると,もっと楽しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会のミニイベント

保健委員会が、今年度最後のミニイベントを開催しています。立ち幅跳びで3回跳んで、遠い距離を目指します。明日の4・5・6年生対象の日が最後なので、たくさんの児童に参加してもらいたいと思います。さあ、みんなでジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語科「町について調べて紹介しよう」

 3年生では,国語科の学習で「町について調べて紹介しよう」に取り組みました。
  
 自分たちが住んでいる「こころ」の町について,7つのグループに分かれて調べたことを紹介しました。

 ・発表するときには,調べてまとめた内容が伝わるように話す。
 ・聞くときには,自分の知っていることや自分たちが調べた内容と比べながら聞く

をめあてにして,発表会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 火曜日

画像1 画像1
今日の給食は「麦ごはん えびと豆腐のチリソース煮 ナムル バナナ 牛乳」でした。

第2回 卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、2回目の卒業式の練習がありました。
今日のめあては、○礼儀正しい態度を身につける。 ○気持ちを込めて歌う でした。
どの学年も台詞を覚えて、大きな声を出していました。
6年生のために、当日は最高の式となるよう準備をしていきたいと思います。

3月5日 月曜日

画像1 画像1
今日の給食は「ひろしまカレー(うずらたまご)(麦ごはん) 野菜ソテー 牛乳」でした。

サッカー解禁

2月の代表委員会で、「休憩時間にサッカーがしたい」という要望が出ました。
安全面に配慮してエリアを区切って休憩時間にサッカーをしてもよいことにしました。
筋道を通して立案すれば、自分たちの願いが叶うこともあるということを経験する良い機会になったのではないでしょうか。
安全第一ですので、児童数が激増するまでのしばらくの期間しっかり楽しんでほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 金曜日

画像1 画像1
行事食「ひなまつり」
地場産物「わけぎ」
今日の給食は「ちらしずし さわらの照り焼き わけぎのぬた 豆腐汁 桜餅 牛乳」でした。

最後の委員会1

今日、最後の委員会がありました。
今日は、今年度の反省や来年度に生かしていきたいことなどを話し合いました。
そして、委員会によっては通常の活動も行いました。

図書委員会 図書委員会
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1
TEL:082-941-5007