![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:175 総数:1117491 |
花いっぱい運動
花いっぱい運動
リーダーの方は準備をしたり、早めの手入れをしてくださっています。 学習相談
放課後の学習会です!
終わればとても楽しいひとときです。
避難訓練
無事終了しました。
事前に予告を受けていた訓練と違い、いつどのような場面で「とっさの判断」を求められる瞬間が来るかは誰にもわかりません。 だからこそ、しっかりとした意識を持って訓練を行うことが大切なのです。
避難訓練
素早い行動と冷静な対応が多くの命を救うことにつながります。これまでも多くの尊い犠牲者を出してしまった震災を教訓として、本気で取り組む必要のある訓練なのです。
生徒たちも真剣に取り組み、素早く整列することができました。係の先生からは、様々なケースを想定した対応策の説明がありました。
避難訓練
今日も他国では大きな地震が起きたという情報があります。
三和中学校でも地震が起こったという想定で訓練を行いました。 落ち着いて、しかも素早く整列した上で、点呼を行います。
給食の配膳待ち
もう恒例となったお勉強タイムです。
1年生社会科
体育
バレーボールのパス練習です。
スタート
花いっぱいの活動で花開いた朝顔の蔓が上へ上へと伸びています。こうした愛情いっぱいの花に囲まれた三和中学校の1日が始まろうとしています。
絆ルームひまわり
連日の学習会にいつも来ている生徒がいます。今日も2つの教室で頑張りました。サポーターの方や先生が一緒に勉強してくださいました。
給食
給食
配膳が終わるのを待っています。
スタート
雨が降る中、三和中学校の1日が始まりました。
絆ルームひまわり
さらに参加者が増えています。こんな努力を続けていけば、きっと笑顔で卒業することができるでしょう。
合唱練習
合唱練習
並びの練習も大切です。
いただきます
待機時間
当番でない生徒は廊下で待機しますが、試験前とあって、勉強する生徒がたくさんいます。わからないところは教えあいです!
給食
みんなで協力します!
|
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1 TEL:082-928-5808 |
|||||||||||||||