最新更新日:2024/06/28
本日:count up271
昨日:272
総数:451179
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

野外活動(昼食)

画像1画像2
 

野外活動(昼食)

画像1画像2
昼食風景

野外活動(昼食)

画像1画像2
バイキング形式の楽しい食事です。

5月31日(水)あいさつ運動を行いました。

 PTAあいさつ運動(当番クラス1C)を行いました。保護者の皆様、早朝よりご参加いただき本当に有り難うございます。本日は教育実習生の2名も参加しました。1学年は予定通り8時30分に、保護者の方に見送られて野外活動に出発しました。一日のスタートにあたり、生徒たちも元気が湧いてくると思います。PTAあいさつ運動、今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

5月31日(水)進路通信第6号

 オープンスクールと学校説明会などのお知らせです。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

野外活動

画像1
交流の家での生活について説明を聞いています。

野外活動(入所式)

画像1画像2
いよいよ交流の家での生活が始まります。

野外活動

画像1画像2画像3
クラスごとに写真を撮りました。

野外活動(到着しました)

画像1画像2
交流の家前に到着しました。どのクラスも落ち着いて行動しています。

野外活動(予定通り到着しました)

画像1画像2
全員元気に三瓶青少年交流の家に到着しました。天気は晴れ、爽やかです。

野外活動

画像1画像2
順調に進んでいます。布野(三次市)で休憩中です。

5月31日(水)出発式

画像1画像2
出発式を行いました。無言ですばらしい集合でした。これからの活動が楽しみです。予定通り出発します。

5月30日(火)野外活動結団式

画像1
本日、1年生は野外活動の結団式を行いました。各クラスから、決意表明がありました。

5月29日ベルマーク収集と使用済みインクカートリッジ回収のお知らせ

 ベルマーク収集と使用済みプリンターカートリッジ回収のお知らせです。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

5月26日(金)進路通信第5号

 オープンスクールのお知らせです。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

5月26日(金)6月学納金の引き落としについて

 6月学納金(諸費・給食費)の引き落としについてのお知らせです。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

5月25日(木)2月・3月行事を更新しました。

 選抜1 選抜2 選抜3 入試の日程を更新しました。

5月25日(木)進路通信第4号

 オープンスクール、奨学金のお知らせです。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

5月24日(水)生徒朝会で1年生の野外活動決意表明と表彰式を行いました。

 学校朝会で、1学年代表の生徒から野外活動決意表明がありました。次に1A:福岡 七海さんと1B:山本 芙翠さんの学校ボランティアの表彰を行いました。最後に校長先生から、「5月に入って、大きな怪我がないのが大変嬉しい。本校が1年以上ガラスの破損がないのも、生徒の皆さんがコントロールを失った力の使い方をしないからです。本日は衣替えの時期でもあり、みそあじの“み”のみだしなみについてお話ししたいと思います。“みだしなみ”と“おしゃれ”の違いは、“おしゃれ”は自分が好きな格好をすることです。“みだしなみ”はその場に合わせた目的を持った着こなしです。先日、プライベートとパブリックのお話をしました。周りや相手のことを考えて行動できているかということです。『みそあじを心に乗せて』の“心に乗せて”は、“相手のことを考えながら”の願いです。」とお話がありました。
画像1
画像2
画像3

5月24日(水)あいさつ運動を行いました。

 PTAあいさつ運動(当番クラス1B)を行いました。保護者の皆様、早朝よりご参加いただき本当に有り難うございます。一日のスタートにあたり、生徒たちも元気が湧いてくると思います。PTAあいさつ運動、今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 卒業証書授与式 全学年デリバリー無し
3/13 学校朝会 教育相談
3/14 教育相談 公立選抜2発表
3/15 教育相談
3/16 教育相談(予備)

学校より

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022