最新更新日:2024/06/07
本日:count up133
昨日:285
総数:907603
TOP

6月9日(金)生徒体育祭実行委員会の様子 (その2)

種目説明の後に、各ブロックのスローガンを決定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(金) 生徒体育祭実行委員会の様子 (その1)

放課後に、生徒体育祭実行委員会が開催されました。各学年・学級の体育祭実行委員が集まり、種目の説明とメンバーについて説明を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(金) 教育実習

1学年の理科で教育実習生の初めての授業を行いました。実習生も緊張していたようですが、何よりも生徒達が話し合い活動をしっかりと行い、授業規律も守り授業を無事終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木) 耳鼻科検診

 今日は耳鼻科検診です。3年生ほか全校生徒の半数を診ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(火)避難訓練の様子  (その2)

避難訓練の整列も静かにできました。日頃の取り組みの成果が出てますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(火) 避難訓練の様子  (その1)

5時間目終了5分前に、火災による避難訓練を実施しました。どの学年も静かに迅速に行動してました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(月)教育相談の様子 (その2)

廊下で待っている様子も、ノートを開いて自習や宿題をしたり、教育実習生に勉強を教えてもらったり、しっかり学習に目が向いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(月)教育相談の様子 (その1)

本日より9日(金)まで、全学年で教育相談をおこないます。担任の先生が、クラスの生徒一人一人と面談をして、さまざまな悩みや相談を聞いてアドバイスをしたりします。いろんな話ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(水) 授業の様子(その3)

3年生の授業の様子です。上から順に数学、社会、社会です。どの授業も豊かで深い学びをめざし、グループでお互いに学び合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(水) 授業の様子(その2)

1学年の国語科の授業の様子です。ふと、教室の後ろを見ると副教材やかばんが整然と片付けられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(水) 授業の様子(その1)

2学年の授業の様子です。上から順に英語、社会、数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(火)学校朝会の様子 (その2)

学校朝会では、部活動の表彰もおこなわれました。今回はバレー部とバドミントン部が表彰されました。これから大会やコンクールなどがたくさん行われます。各部の活躍を期待しています。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(火)学校朝会の様子 (その1)

昨日、学校朝会がおこなわれました。
教育実習生の挨拶がおこなわれました。本年度は4人の実習生がこられました。とてもすがすがしい挨拶でした。3週間という短い期間ですが、精一杯頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(火) 授業の様子(その2)

授業の様子の続きです。技術と理科と国語の授業です。理科室ではルーペの正しい使い方やルーペを使った興味・関心の高まる実習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(火) 授業の様子(その1)

各学年の授業の様子です。グランドではラジオ体操の練習、特別支援学級では社会などの授業が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(月) 教育実習の様子 (その2)

これから3週間、先生になるための実習をしていきます。
生徒の皆さんも、たくさん話しかけてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(月) 教育実習の様子  (その1)

今日から、教育実習生が3週間の実習に来ています。どの先生も口田中学校出身で、OBOGとして頼もしく思います。教科は国語・理科・保健体育の3教科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(日 ) 口田公民館まつりにて(その2)

合唱も披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(日) 口田公民館まつりにて

吹奏楽部が地元の口田公民館祭に出演しました。曲はセンチュリア、夢をかなえてドラえもん、花束を君に、恋、エルクンパンチェロです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(金) 校内の様子

 校舎内に突如現れた幾何学オブジェ。ゆらりゆらり風になびいて動きます。校内のどこにあるか探してみてください。名前は「ヒンメリ」というそうです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 同窓会入会式
3/12 卒業式
3/13 学校朝会 2年進路説明会 1年進路学習会
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1
TEL:082-843-9511