![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:17 総数:141117  | 
6月14日(水)職場体験学習 その12 
	 
	 
	 
6月14日(水)職場体験学習 その11 
	 
	 
	 
6月14日(水)職場体験学習 その10 
	 
	 
	 
6月14日(水)職場体験学習 その9 
	 
	 
	 
6月14日(水)職場体験学習 その8 
	 
	 
	 
6月14日(水)職場体験学習 その7 
	 
	 
	 
6月14日(水)職場体験学習 その6 
	 
	 
	 
6月14日(水)職場体験学習 その5 
	 
	 
	 
6月14日(水)職場体験学習 その4 
	 
	 
	 
6月14日(水)職場体験学習 その3 
	 
	 
	 
6月14日(水)職場体験学習 その2 
	 
	 
	 
6月14日(水)職場体験学習 その1 
	 
	 
	 
6月14日(水)道徳参観日について 
	 
道徳参観日のお知らせ なお、生徒の昼食は別紙でご案内しておりますように「お弁当の日」となっていますので、ご協力よろしくお願いいたします。 「お弁当の日」について 6月12日(月)クマ目撃情報
6月9日(金)午後6時48分頃,湯来町大字伏谷国道433号線のログ喫茶から五日市方面に約150m付近。車で走行中の佐伯消防署湯来警防隊が体長約1mのクマ1頭が西側から東側に向かって横切ったのを目撃したと区役所へ連絡。 
6月10日(土)午後,クマレンジャーが現地を調査しましたが,痕跡は確認できませんでした。クマの目撃情報が続いています。登下校のみならず、下校後の生徒の安全確保につきまして引き続きご配慮いただきますようお願いいたします。また,車での走行中等でクマを目撃されましたら,佐伯区役所農林課または中学校へご連絡ください。 6月9日(金) 生徒総会 
	 
	 
	 
	 
	 
6月7日(水) 全校朝会 その3 
	 
	 
	 
◎湯来中学校 がんばりノート 5箇条の法則 (1) 家でやる (2) どの教科でも良い(2教科やる) (3) 1日1ページ (1週間で5ページ) (4) 朝出す (5) どの先生でも良い 先生たちもみんなのサポートができるように準備をしています。みなさん,ゴールを目指して頑張りましょう!(勝) 6月7日(水) 全校朝会 その2 
	 
	 
	 
	 
	 
千羽鶴に思いを託し,原爆症によって12歳で亡くなった佐々木貞子さんと,貞子さんの思いを後世に残すために活動した友人の物語を聞き,平和について改めて考えました。これから平和についての学習も始まりますし,日々の生活から平和について考えていきたいですね。新庄先生,読み聞かせありがとうございました。(勝) 6月7日(水) 全校朝会 その1 
	 
臨時司書の塩谷恵先生です。先生には湯来中学校を拠点校として,湯来中学校学区の3校と砂谷中学校区の2校の図書室の整備をして頂きます。おすすめの本の紹介や,調べもの学習などで役立つ本を教えて頂けるそうですので,ぜひ塩谷先生に相談してみましょう!塩谷先生,これからよろしくお願いいたします。(勝) 6月1日(木)子グマ目撃情報
(1)5月31日(水)午後10時10分頃、湯来町大字多田の河鹿荘そばの道路脇で,湯来から筒賀方面へ車で帰宅中の住民が子グマを目撃。 
(2)6月1日(木)午後4時頃、湯来町大字多田本多田の下迫バス停付近で、車で走行中の人が山へ入る子グマを目撃。 2件とも本日午後4時以降にクマレンジャー及び農林課職員が現地を調査しましたが、痕跡は確認できませんでした。 先週から子グマの目撃情報が続いています。近くには親グマがいる可能性もあります。登下校のみならず、下校後の生徒の安全確保につきまして引き続きご配慮いただきますようお願いいたします。 また,もし目撃された場合は,佐伯区役所農林課または中学校へご連絡ください。 5月30日(火)マナー講座その2 
	 
	 
	 
牧先生,丁寧なご指導ありがとうございました。(久)  | 
 
広島市立湯来中学校 
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112 TEL:0829-83-0547  | 
|||||||