![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:81 総数:658815  | 
奮闘中!
 観音ねぎを使った1年生の調理実習は今日が最終日でした。この度の餃子作りでは、具材に肉とキャベツと観音ねぎを使いました。ニラではなくねぎを使った餃子を初めていただきましたが、おいしかったです! 
お米も上手に炊けました!  
	 
 
	 
 
	 
3年生合同体育&大掃除 
	 
また午後からはみんなで大掃除をしました。明日からは受験を終えた仲間も登校してきます。きれいな校舎で仲間を迎えることができます。  
	 
3年生のみなさん ありがとう! 
	 
 
	 
 
	 
先月末に、職場体験学習でお世話になった保育園・幼稚園に花を届けたことに対する園児さんからのお礼のカード。そして一緒に活動してきた縦割りブロックの1・2年生から届けられた“ありがとうカード”。温かい気持ちになれる掲示物です。 世紀の大発見!
 1年生の数学の授業では球の表面積や体積について、このように模型を囲んでいろんな気づきや意見が出され、熱い授業が行われていました。 
球の表面積や体積を求めるにはどのように考えていけばよいかに、どうして、どのような過程で気づいたのかほんとに不思議です。 『世紀の大発見』ですね。  
	 
 
	 
スピーキングテスト 
	 
卒業式に向けて在校生も頑張っています! 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立観音中学校 
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6 TEL:082-232-0458  |