![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:65 総数:515962 |
3月7日 4年総合![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日はその学習のまとめとして,お世話になった「あおいの会」の皆さんをお招きして,自分たちが調べたことや学んだこと,感じたことを発表します。 今日は、その最後の準備です。みんな気合いが入っていますね。 明日は、しっかりがんばってください。 3月7日 1年算数![]() ![]() ![]() ![]() 色紙を使って,様々な形を作りました。 面白い形がたくさんできました。 3月7日 3年図画工作科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コムの力で動くおもちゃをつくっています。 自分の思いを活かして,時には友だちと協力して,がんばって制作しています。 3月7日 6年体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「スナッグゴルフ」とは、誰でも安全に楽しむことができるよう工夫されたゴルフです。 ゴルフをするのは初めての子どもたち。とてもうれしそうです。 真剣に練習をしていました。 3月7日 6年英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ゾンビゲーム」や「タイフーンゲーム」をしました。 みんな、大盛り上がり。 楽しみながら、英語の復習ができました。 3月7日 大掃除・ワックスがけ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日は,教室や音楽室などをきれいにしましたが,今日は,図書室や廊下,階段などをきれいにしていきました。 これで,今年度のほこりや汚れはすっかりきれいになりました。来年度を迎える準備完了です。 児童は,今日も一生懸命に自分の仕事に取り組んでいました。まじめにがんばる姿がとてもすばらしかったです。 なかよし調理実習 4
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし調理実習 3
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし調理実習 2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし調理実習 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 流しそうめんは一人ずつしました。みんな上手にそうめんを取ることができ,とても楽しい時間を過ごしました。 3月7日 にわとりかあさん 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は,例えば5年生は,東日本大震災の事を取り上げた絵本を読んでいただきました。そのほかの学年でも,読んでいただく絵本を選ぶにあたって,その学年の学習の内容に関わったものを取り上げたり,その時々の季節や時期に合った内容を取り上げたりして,子どもたちの学びがより深まるように工夫していただきました。 このような充実した朝の時間を過ごすことがでえきる彩が丘小の子どもたちは,本当に幸せだなと思います。 時間の最後に,子どもたちから一年間お世話になったお礼の気持ちをお伝えしました。 今後は,12日(月)に5年2組が,19日(月)になかよし1・2組が読み聞かせをしていただきます。引き続きよろしくお願いいたします。 3月7日 にわとりかあさん 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年,3年,4年,5年1組にとっては,今年度最後のにわとりかあさんでした。 3月6日 大掃除・ワックスがけ 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そうじが終わったら,先生たちがワックスをかけて仕上げます。 来年新しく教室を使う人たちももきっとうれしい気持ちになりますね。 3月6日 大掃除・ワックスがけ 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,一年間自分たちが使ってきた教室の大掃除です。 3月6日 6年卒業制作![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 彫りが終わり、彩色に入りました。 細かな部分まで、心を込めて彩色してきます。 3月6日 5年図画工作科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分が今まで読んだ本の中から,おすすめの場面を描いています。 掘りおわって,今,色を付けているところです。 完成が待ち遠しいですね。 3月6日 1年体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の体育の時間は,サッカーです。 みんな元気いっぱいに活動しました。 小学校に入学して1年。子どもたちはこんなに成長しました。 3月5日 6年言数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お好み焼き、マツダスタジアム、宮島など、広島ならではの映像に、ナレーションをつけていきます。 広島のことを知らない人にも、お好み焼きに興味を持ってもらえるよう、各班いろいろと工夫していました。 「広島といえば、お好み焼きだよね〜。」 「そだね〜。」 流行語も上手に使いつつ、魅力的なナレーションをつくっていました。 3月5日 にわとりかあさん(はるのおはなし会) 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おかげさまで,とても楽しい充実した時間を過ごすことができました。 にわとりかあさんの皆様,今日も本当にありがとうございました。 3月5日 にわとりかあさん(はるのおはなし会) 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暗がりの中に美しく浮かび上がる背景や登場人物の様子に子どもたちは心を奪われて,お話をしっかりと聞き入っていました。 |
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |