最新更新日:2024/06/29
本日:count up1
昨日:73
総数:104508
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。
TOP

8月4日(金) 平和登校日

今日は平和登校日です。体育館にみんなで集まり、平和について考える機会となりました。
校長先生のお話の後、計画委員さんから碑前祭にみんなの千羽鶴を届けた報告がありました。その後、映画「つるにのって〜とも子の冒険」を鑑賞しました。
8月6日の原爆の日を前に、平和についてみんなで考えるひとときとなりました。
画像1
画像2

7月26日(水) PTAプール開放

夏休みが始まりました。PTAのみなさんが毎年恒例の「プール開放」を始めてくださいました。
暑い夏、プールで楽しく遊ぶと、気持ちもすっきりします。昨日はあいにくの天気で中止となりましたが、今日はとても暑くて、プールが気持ちいいです。
PTAのみなさんありがとうございます。
画像1
画像2

7月24日(月) 夏休みを迎える式

さあ、明日から夏休みが始まります。今日は体育館で「夏休みを迎える式」を行いました。
式では、校長先生からこれまでの学校生活を振り返って「みんなのおかげ」の詩を紹介していただきました。1年生から6年生までが元気にたくましく生活できるのもみんなのおかげとの内容で、感謝の気持ちがテーマです。
さあ、夏休みに入っても感謝の気持ちを忘れずに、生活していきましょうね。
画像1
画像2

7月19日(木) 4年ヘチマの植え替え

夏休みも近付いてきて、4年生がヘチマの苗を植え替えました。
4年生の理科の学習では植物の生長の様子を、四季を通して観察していきます。種をまき、発芽していく様子をこれまでポリポットで観察してきました。
ヘチマはこれからどんどん大きくなります。これからは理科観察園で育てていくことになります。大きくなるのが楽しみですね。
画像1
画像2

7月18日(火) 6年租税教室

6年生が、広島北法人会の方をお招きして、租税教室を開きました。
日ごろ消費税については身近に感じているものの、実際に税金がどのように使われているのかを教えていただきました。
また、租税教室のまとめの場面では「一億円」を実際にもってみる疑似体験もしました。
税金について身近に感じることのできた学習体験となりました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370