![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:99 総数:556766 |
三年生 合唱練習(卒業式に向けて)
三年生は卒業式で歌う合唱曲の練習を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 定期テスト 2日目
定期テスト2日目の1年生の様子です。あと1日、がんばれ!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(火) だいこんのピリカラ丼
今日の献立は,『だいこんのピリカラ丼 わかさぎの南蛮漬け 白菜の昆布和え 牛乳』です。今が旬のだいこんを葉っぱごと使った丼は,「よくごはんと合って,おいしかった。ピリカラがくせになる。」という感想が寄せられました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生定期テスト
今日から3日間、1、2年生の定期テストが実施されます。
テストを真剣に受けている2年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育![]() ![]() 卒業式に向けて(二年生合唱の練)
3月12日の卒業式に向けて二年生は合唱の練習を行っています。今日は体育館で練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 租税教室
海田税務署の方をお迎えして、租税教室を行いました。税の必要性、使われ方を学びました。消費税について、賛成・反対に分かれてグループで討議、発表を行いました。最後に税についてしっかり考えることの大切さを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 木工![]() ![]() 真剣な表情で釘を打っています。 瀬野川中太鼓団 龍鼓![]() ![]() 迫力があってカッコいい演奏で大きな拍手をいただきました。 2月15日(木) ココアパン
今日の給食は,子どもたちにも大人にも大人気「ココアパン」でした。ひとつひとつ給食室でパンを揚げて,ココアをまぶして作ります。ポークビーンズとの組み合わせも良く,どのクラスも良く食べてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学年朝会![]() ![]() 少しずつ春が![]() ![]() 今年の春は花壇いっぱいに咲いてほしいと願っています。 2年生 体育
今日のグラウンドは少し暖かいです。
準備運動の大きな声が写真に写らないのが残念。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(火) 広島県の郷土料理
今日の給食は,広島県の郷土料理「もぶりごはん」です。「もぶる」という言葉は,広島弁で「混ぜる」という意味です。上手に「もぶって」食べてくれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 三年生の教室です![]() ![]() 気持ちを整えて、落ち着いて入試に臨んでほしいと思います。 2年生 英語![]() ![]() もちろん答えは… 栄光の記録![]() ![]() 今年度は例年のスペースでは掲示場所が足りなくなり、右の掲示板も使っています。 嬉しいことです。 来校された際にはご覧ください。 授業参観
1、2年生の授業参観を行いました。
来校していただいた保護者の皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝読書![]() ![]() 担任も読んでいます。 二年生 終学活![]() ![]() 今日1日の授業反省を代表生徒が発表します。 |
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1 TEL:082-893-1265 |