最新更新日:2024/06/17
本日:count up8
昨日:475
総数:796812
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢をもち 夢を語り 夢を志にする生徒の育成」 令和6年度 合言葉「動」・「伸」

体育祭予行練習(3) 5月23日(火)

学年合同による男女別の綱引きの場面です。2回戦で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行練習(2) 5月23日(火)

赤組、白組の応援団の様子です。朝はよく声が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行練習(1) 5月23日(火)

本日はよく晴れて体育祭予行練習を行いました。朝9時より、ほぼ本番土曜日のプログラムどおりに実施しました。まず、開会式から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行の準備(2) 5月22日(月)

明日の予行練習に向けて生徒が下校した後、先生方でグラウンドに塩化カルシウム(冬場には凍結防止剤として使用されるもの。グラウンドにまくと大気中の水分に反応して、土が少し湿った状態になります。)をまきました。
このところの晴天続きでグラウンドはとても砂埃がまって、先日の全体練習は少しやりにくいことがありました。しかし、明日はいいコンディションで実施されることでしょう。生徒の皆さん、がんばりましょう。みなさん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行準備(1) 5月22日(月)

 明日の体育祭予行に向けて、放課後に各係や委員会で準備が行われました。
今年度のスローガンは「百折不撓〜try again〜」で意味は「何度失敗しても、めげずに挑戦すること」です。横断幕の作成は準備係の美術部で、燃え上がる宇品魂をイメージして文字を仕上げたたそうです。
グランドの整備は陸上部、テントの組み立ては運動部と吹奏楽部が中心となって行いました。各係のすばらしいチームワークと活躍により、無事に準備を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宇品西敬老会ボランティア 5月21日(日)

宇品小学校で行われた敬老会に生徒たちがボランティアとして参加しました。
最初の会場準備に始まり、靴の袋を配ったり、席に案内したり、お茶を出したりして、みんな一生懸命に働きました。お年寄りの方からも感謝の言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭全体練習2日目(3) 5月19日(金)

今日の練習では主に、各競技において全学年で整列し、入・退場をする練習でした。一番最後に、男女別クラス選抜リレーを実際に競技も含めて行いました。ここで、赤白それぞれの応援団が応援パターンを指示し、みんなで揃えて声を出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭全体練習2日目(2) 5月19日(金)

次は赤組の応援の様子です。赤組は後半クラス(おおよそ4〜7組)で構成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭全体練習2日目(1) 5月19日(金)

午後から体育祭に向けて全学年で練習しました。最初は開・閉会式の練習の続きを行い、次に、応援団を中心に赤白に分かれて応援練習をしました。まずは白組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(金) 花の水やり

正門を通って校内に入ると、プランターに植えられたたくさんの花があります。特別支援学級では、花の水やりを毎日欠かさず行っています。花の水やりは大好きな活動の一つで、みんな積極的に活動に取り組んでいます。授業の終わりには、元気にあいさつをして終わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年宇品踊り練習(2) 5月18日(木)

2クラスみんなで輪になって、唄と太鼓のリズムに合わせて、声を出しながら踊りの練習をしました。地域伝統文化の踊りを体育祭では1学年全員で発表します。ご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年宇品踊り練習(1) 5月18日(木)

体育の授業で、宇品踊り保存会の方を招き、1学年全員で体育祭の中で披露する「宇品踊り」の練習をしました。今日は1、2,5、6組の練習日でした。代表者である石井健一郎様から挨拶があり、小学校の時にも習っていた踊りの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭全学年練習(3) 5月17日(水)

今年も紅白に分かれて戦います。応援団も本格的に練習に入ります。応援も競技も一生懸命やりきることを願っています。あと10日間、「一人はみんなのために…」を意識して、お互いに声をかけ合って練習しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭全学年練習(2) 5月17日(水)

ラジオ体操第2の練習をしましたが、うまく、手足が伸びません。3回くりかえし、形にはなりました。最上級生である3年生がピシッと決めてくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭全学年練習(1) 5月17日(水)

午後からグラウンドにて1〜3年生が一緒に、体育祭に向けて、隊形づくりや準備体操、開会式・閉会式の練習、応援練習などを行いました。本校の体育祭は5月27日(土)に実施します。どうぞ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校の校長先生の授業見学 5月16日(火)

学区内の小学校の校長先生が来校され、全学年の授業風景を見学されました。特に1年生はちょっと前までは小学生だったので、ほんの少しの期間で中学生らしくなったとびっくりされていました。

みんな落ち着いて頑張っていますね・・・大変喜んでおられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年言語数理の授業(2) 5月16日(火)

2年6組では「情報から取り出す」ねらいで、サッカーのリーグ戦の勝敗を基に、勝ち点や総得点を出す授業を行いました。計算は思ったより速くできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年言語数理の授業(1) 5月16日(火)

本校では全学年、隔週に一度、2時間続きで「言語・数理運用科」の授業を行っています。2年5組では「なぜバイオ燃料が注目されているのかを考える」授業を受けました。生徒は真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会 5月15日(月)

いつもと違い、週初め月曜の全校朝会を行いました。今日から3週間、教育実習の先生(大学生)が来ます。実習生は今年は1名で、合六尚也先生。音楽科、担当クラスは2年2組です。しっかり授業や部活動を通して教えてもらってください。
今朝の朝会では校長先生より「あいさつ」と「掃除」ができる大切さを聞きました。部活動や大会を例に、大きな声であいさつができる選手、基本を大事に繰り返し練習する選手の紹介がありました。これから市大会、県大会へと進んでいきますが、宇品中の看板を背負って試合に臨むことを忘れず、頑張りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金) 体育祭学年練習(1学年)その2

先ほどの続きです。

今日の練習の中で、走順と走るレーンの確認を行いました。
ご家庭でも、お子様と出場競技、走順等をご確認いただき、体育祭当日にお子様の勇姿をしっかりと記録し残せるようにしていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 選抜2 3年弁当持参
3/7 選抜2 3年弁当持参
3/8 式練習2 卒業式予行準備
3/9 式練習3 卒業式予行
3/11 式練習4 同窓会入会式 3年3h後下校 1,2年弁当持参 卒業式準備 部活なし(係以外)
3/12 卒業式 部活動なし 給食費振替予備日

お知らせ

宇品中だより

保健だより

進路だより

PTA関係

宇品中 絆プロジェクト

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368