![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:101 総数:291555 |
季節のお話会がありました。![]() ![]() ![]() 5年生「心の参観日」![]() ![]() 話を聞いて子どもたちは,「今幸せなのは,いろいろな人の支えがあるから。自分の命を大切にし,今を大事に生きていかないといけない。」,「たくさんの人からもらったバトンを次の人にわたしたい。」などの感想をもっていました。 また,懇談会では保護者の方から「出産時のしんどさや,小さかったころのことを思い出し懐かしく思います。」,「怒ってしまうことが多いが,もっと子どもに寄り添った言い方をしようと反省しました。もっとほめてあげようと思いました。」といった感想をいただきました。 お話を聞いた感想や思いをしっかりと交流し,豊かな心をはぐくんでほしいと思います。そして,理科「人のたんじょう」の学習にもつなげていきたいと思います。 地場産物の日「春菊」![]() ![]() 麦ごはん,すきやき,いかのかわり天ぷら,広島菜漬け,牛乳 この日のすきやきには,広島市でとれた春菊を使いました。中筋地区では,春菊の栽培が盛んです。葉が丸くて柔らかく,香りがいいのが特徴です。春菊はすぐに火が通るため,すきやきを作るときは一番最後に加え,彩りが良くなるように仕上げています。春菊が苦手な児童も,おいしく食べることができたようです。 クラブ見学![]() ![]() 来年度は楽しみにしているクラブ活動ができます。期待に膨らんだ見学となりました。 図書ボランティアの方に連携授業をしていただきました。![]() ![]() ![]() |
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1 TEL:082-239-1764 |