![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:185 総数:1088259 |
懇談会中の部活動
後片づけもきちんとします!
![]() ![]() ![]() ![]() 懇談会中の部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 懇談会中の部活動![]() ![]() ![]() ![]() 懇談会中の部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 懇談会中の部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 懇談会中の部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 懇談会中の部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 懇談会中の部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三者懇談会![]() ![]() ![]() ![]() 三者懇談会![]() ![]() ![]() ![]() 懇談会中の部活動![]() ![]() 三者懇談会
三日間の日程で行われる「三者懇談会」の2日目が始まっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の
掲揚台の旗の管理は生徒会執行部がしてくれています。今日の片づけは生徒会長がしてくれましたが、それもこれが最後となりました。
「終わってみれば、あっという間でした」と言ってくれたのは、一生懸命に頑張ってきた証なのでしょう。 今日は「新執行部が集合する日」です。こうして毎年のように顔ぶれが変わっても、高い志を持って三和中学校をより良くするために、こうした仕事をコツコツやり遂げてくれたからこそ、今があるのです。この繋がりを実感するのは大人になってから三和中を訪れた時かもしれませんね。 旗を持って校舎に戻った時に出会った校長先生からも「1年間、よくがんばってくれたね。ありがとう。」と声をかけてもらいました。 人のために汗を流すことが、どれだけ尊いことだったのかはこれからの長い人生のあらゆる場面でわかる時がきます! 1年間、ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から三者懇談会
爽やかな野球部のがんばりでスタートした今日の三和中学校です。
三者懇談会の初日を迎えました。 懇談会のお話を通して感じたことを、保護者の方と一緒に考え、来年からの「自分づくり」に役立てることができるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝からお仕事
PTA会議室で長年眠っていたたくさんの段ボールや発泡スチロールをゴミとして出しました。あまりの量なので野球部の1年生に頼んだら一瞬で終わってしまいました。
さすがは野球部!!! ありがとう!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の部活動![]() ![]() 放課後の部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんなところも
年末の掃除は念入りに。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1 TEL:082-928-5808 |