最新更新日:2025/05/12
本日:count up78
昨日:92
総数:501386
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

修学旅行2日目(ホテルにて)

ホテルに到着し入所式を行いました
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目(宿泊先へ移動)

全員異常なく、神戸から宿泊地の豊岡に向かっています。下:サービスエリアで休憩
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目(神戸市内班別自主研修)

おみやげは何にしようかな
画像1 画像1

修学旅行1日目(神戸市内班別自主研修)

南京町
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目(神戸市内班別自主研修)

神戸の中華街「南京町」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目(神戸市内班別自主研修)

何やら体験中のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目(神戸市内班別自主研修)

班別自主研修がスタートしました
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目(神戸到着)

予定通り神戸に到着しました。これから市内の班別自主研修がスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

バスは予定通り順調に進行しています。上:福山サービスエリア 下:龍野西サービスエリア(兵庫県)
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目(出発)

いよいよバスへ移動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目(出発)

体育館にて出発式を行いました。集合の態度、点呼の様子すばらしいです。
画像1 画像1

2月1日(木)来年度の転出予定の有無について

 来年度(4月以降)の転出予定の有無についての調査のお願いです。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

1月31日(水)あいさつ運動を行いました。

 PTAあいさつ運動(当番クラス1A)を行いました。保護者の皆様、早朝より寒い中ご参加いただき本当に有り難うございます。今後とも、多くの保護者の皆様のご参加により、生徒との温かなあいさつの交流をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(金)2月学納金の引き落としについて

 2月学納金(給食費)の引き落としについてのお知らせです。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

1月24日(月)あいさつ運動のご案内

 毎週水曜日に行っている挨拶運動のご案内です。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

1月23日(火)学校朝会を行いました。

 学校朝会で、第20回広島市環境ポスターコンクール:中学校3年の部;入選・3A藤田大亮くん。佳作・3A流のぞみさん。中学校2年生の部;佳作・2B上田瑛子さん、2C岡田朋栞さん、2C股張琴音さん。中学校1年生の部;佳作・1C石上樹さん。広島グッドチャレンジ賞:個人の部;3C山下達司くん。団体の部;高陽中学校生徒会・高陽中学校吹奏楽部の表彰を行いました。続いて校長先生から『昨日2Bで数学の研究授業がありました。素晴らしかったのは、班になった時に教え合いが出来ることです。更に「教えて」と言えることです。“教え合い”は他の組でもできます。高陽中の皆さんの『成長』を実感しました。また、ある生徒が黒板の前で発表した時、全員“正対”していました。素晴らしい学習態度です。これは2Bだけでなく高陽中生徒全員にも言えることです。さて、高陽中の生徒を一言で表すと『純朴』と良く言われます。“素直で飾り気がない”“人情に厚く世間慣れしていない”からですが、“世間慣れしていない”ことは本校の課題でもある“コミュニケーション能力不足”とつながります。コミュニケーションの基本は『他己中』です。“相手の立場に立って行動する”ことです。ある本を読んでいたら『電車で一番迷惑な行為』のアンケートがありました。一番迷惑な人は“車内で大きな声でしゃべる人”でした。皆さん通学中のJRで、クラブの試合に行く時・高校受験に行く時の車内のマナーに注意して下さい。』とお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人生の先輩に学ぶ会(1年生職業講話)

本日1年生ではキャリア教育の一環として「人生の先輩に学ぶ会(職業講話)」を行いました。3名の講師の方は教育に携わっておられる本校の卒業生と地域で事業をしておられる方です。生徒達は講師の先生から、仕事のことや進路をどう選択してきたのかというお話しを熱心に聴いていました。講師の先生方、本日はお忙しいなか誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(水)2月行事を更新しました。

詳しくは、右サイドメニューの行事予定からご覧下さい。

1月17日(水)学校便りNO.9をアップしました。

 平成30年1月号です。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

1月17日(水)あいさつ運動を行いました。

 あいさつ運動を行いました。本日は、1年生生活委員の生徒も参加し、生徒・教員合同で行いました。生徒たちは寒い中大変一生懸命にがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校より

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022