最新更新日:2024/06/19
本日:count up22
昨日:221
総数:773949
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

1年生国語 2月28日

百人一首大会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デリバリー給食 2月28日

卒業祝いの給食です。赤飯、ごま塩、ヒレカツ、大根サラダ、卯の花炒め、いちご、祝大福、牛乳です。
画像1 画像1

1年生家庭科 2月28日

1年生最後の調理実習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 2月28日

美味しく出来上がったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 2月28日

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 2月28日

完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 2月28日

アクも丁寧に取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 2月28日

肉じゃがと広島菜ご飯を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 2月28日

1年1組は調理実習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生社会 2月28日

なぜ三角貿易は行われたのか、イギリスの立場で考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語 2月28日

百人一首をしています。上の句で取れたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生技術 2月28日

ミニ脚立を今日で完成させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 2月27日(火)

また、吹奏楽部アンサンブルコンテスト、ソフトテニス部、男子バレー部、広島グッドチャレンジ賞の生徒会、吹奏楽部、演劇部のみなさん、全国書画展の表彰がおこなわれました。今年度もたくさんの生徒が活躍を認められた一年でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 2月27日(火)

表彰では、学校だより3月号でお知らせした広島市体力優秀認定賞のみなさんが次々とステージ場で表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 2月27日(火)

2月も残すところ、あと二日。今日は、3年生と共に過ごす最後の全校朝会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の清掃 2月26日

黙々と頑張ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の清掃 2月26日

脱靴場の清掃の2年生です。頑張ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の清掃 2月26日

中庭の掃除の人は花壇の雑草を抜いてくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1

3年生 2月26日

卒業まであと11日です。
画像1 画像1

扇風機カバー 2月26日

3年生は大掃除の後に、家庭科部が作ってくれた扇風機カバーをつけました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 公立選抜
3/7 公立選抜
3/8 卒業式予行準備
3/9 3年生を送る会 卒業式予行

教育目標 ほか

学校だより

そのほかのお知らせ

行事予定表

広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358