最新更新日:2024/06/10
本日:count up170
昨日:96
総数:508700
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

2月19日(月) 授業の様子 その1

1,3年生の午前中の授業の様子です。1年1組英語、インタビューテストに向けて、1分間先生と会話を続けるテーマを考えていました。2組数学、球の体積や表面積を求めていました。3組国語、漢字の成り立ちについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月) 2年生修学旅行に向けて

2年生は、明日からの修学旅行に向けて、教室でしおりの最終確認をした後、体育館で結団式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月) 朝の様子

2年生は明日から修学旅行に出発します。今日は結団式、修学旅行の荷物を持って登校です。
画像1 画像1

12月16日(金) 授業の様子 その6

3年4組美術、自画像の制作です。5組社会、学習プリントに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(金) 授業の様子 その5

3年1組英語、教科書の英文の聞き取りをしていました。2組理科、学習プリントに取り組んでいました。3組国語、百人一首をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金) 授業の様子 その4

2年2組国語、動詞の活用を学習していました。4組理科、電気量を表す単位を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(金) 授業の様子 その3

2年生の英語では、修学旅行の自主研修で計画している英語でのインタビューを廊下で行っていました。2年1組、3組、5組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金) 授業の様子 その2

1年4組技術、パソコン内での計算の仕組みを学習していました。5組家庭科、オリジナルイラストの裁縫をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(金) 授業の様子 その1

午前中の授業の様子です。1年1組英語、練習テストに取り組んでいました。2組社会、学習プリントの答えを前に出て書いていました。3組音楽、映像を見ながら音楽を鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金) 朝の様子

1,2年生の生活向上キャンペーン、今日が最終日です。また、3年生の私立入試も今日が最終日です。
画像1 画像1

2月15日(木) 授業の様子 その6

3年4組数学、学習プリントに取り組んでいました。5組国語、百人一首から一首を選んで、小筆を使って作品づくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(木) 授業の様子 その5

3年1組音楽、マーチングを鑑賞していました。2組国語、百人一首から一首を選び、小筆で模写して作品を仕上げていました。3組英語、リスニング問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木) 授業の様子 その4

2年4組社会、イギリスの産業革命について学習していました。5組理科、金属中の自由電子について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(木) 授業の様子 その3

2年1組理科、電流の元になるものを学習していました。2組英語、ペアでインタビューの練習をしていました。3組音楽、マーチングの鑑賞をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木) 授業の様子 その2

1年4組社会、3組と同じ教材での学習でした。5組家庭科、裁縫実習、オリジナルイラストを考えて刺していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(木) 授業の様子 その1

2,3校時の授業の様子です。1年1組美術、バターナイフづくりです。2組国語、表現技法としての比喩について学習していました。3組社会、源義経と源平合戦について、視聴覚教材で学習を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木) 朝の様子

今日は午後から新入生保護者対象の入学説明会を行います。3年生は私立入試B日程1日目です。
画像1 画像1

2月14日(水) 授業の様子 その6

3年4組社会、5組数学、学習プリントに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(水) 授業の様子 その5

3年生は今日も私立入試で人数が少ないため、プリントなどを使っての学習の振り返りを行っていました。3年1組英語、単語検定に挑戦していました。2組理科、3組社会、学習プリントに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水) 授業の様子 その4

2年4組数学、確率の問題に取り組んでいました。5組英語、修学旅行の自主研修で行う英語でのインタビュー練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851