最新更新日:2024/06/10
本日:count up185
昨日:96
総数:508715
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

12月5日(火) 授業の様子 その3

2年1組理科、天気図について学習していました。2組家庭科、調理実習です。3,4組保健体育、男女とも教室で小テストでした。男子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火) 授業の様子 その2

1年4組社会、地震による津波の映像を見ていました。5組音楽、合唱練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(火) 授業の様子 その1

午前中の授業の様子です。1年1組数学、対称移動について学習していました。2組英語、ペア活動の方法の説明を聞いていました。3組国語、「不言実行」書道の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火) 生徒朝会

今朝は、グラウンドで生徒朝会を行いました。ベルマークの収集や風邪の予防について各委員会から話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(火) 朝の様子

今朝は、サッカー部の生徒たちが早くから校門や玄関など清掃活動を行ってくれていました。
画像1 画像1

12月4日(月) 授業の様子 その6

3年4組英語、並び替えて文章を作る課題に取組んでいました。5組音楽、音楽の歴史について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(月) 授業の様子 その5

3年1組音楽、雅楽の鑑賞をしていました。2組英語、前後で読みの練習をしていました。3組理科、星の日周運動を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月) 授業の様子 その4

2年4組技術、寒さ対策をした豆苗の栽培に取組んでいました。5組家庭科、食品選択と購入について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(月) 授業の様子 その3

2年1組社会、安土桃山時代の南蛮貿易について学習していました。2組美術、ステンドグラスのデザインを考えていました。3組理科、露点についての問題を生徒が前に出て解説していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月) 授業の様子 その2

1年4組理科、圧力の計算に取組んでいました。5組社会、人類の出現と進化の過程を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(月) 授業の様子 その1

午前中の授業の様子です。1年1組国語、故事成語の「矛盾」について学習していました。2組国語、問題集に取組んでいました。3組社会、地形図の読み取りについて教え合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月) 朝の様子

曇天の週明けとなりました。校門での生徒会役員選挙運動が始まりました。
画像1 画像1

12月1日(金) 授業の様子 その6

3年4組社会、地方自治の仕組みについて、5組理科、星の日周運動の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(金) 授業の様子 その5

3年1組英語、関係代名詞の学習、2組技術、LEDの制御を行っていました。3組英語、こちらも関係代名詞の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) 授業の様子 その4

2年3,4組保健体育、女子は縄跳びの2人跳びの練習をしていました。5組国語、作品の音読を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(金) 授業の様子 その3

2年1組社会、南蛮貿易について、2組数学、「逆」の学習でした。2年3,4組保健体育、男子は柔道、投げ技の練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) 授業の様子 その2

1年4組技術、木工作品づくり、各々の工程の作業です。5組家庭科、裁縫実習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(金) 授業の様子 その1

今日の1〜3校時の授業の様子です。1年1組理科、圧力についての学習でした。2組家庭科、裁縫実習です。3組音楽、「赤とんぼ」の作曲の工夫を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) 朝の様子

気持ちの良い青空が広がりました。今日から全学年そろって通常授業です。今日は午後から、学校協力者会議を行います。
画像1 画像1

11月30日(木) 特設授業「相撲」3年生 その3

3年生健闘しましたが、対戦した生徒は「まるで壁のようだった」そうです。大相撲の奥深さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851