最新更新日:2024/06/10
本日:count up121
昨日:96
総数:508651
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

12月20日(水) 授業の様子 その5

3年1組英語、英作文の組み立てをしていました。2組数学、円周角の定理を利用した作図に取組んでいました。3組英語、本文の読解をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水) 授業の様子 その4

2年4組国語、形容詞、形容動詞の活用について学習していました。5組社会、江戸時代の身分制度についての学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(水) 授業の様子 その3

2年1組理科、梅雨の時期の気圧配置図を見て課題に取組んでいました。2組数学、学習の振り返りのプリントに取組んでいました。3組英語、「〜してもよいですか」の構文の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水) 授業の様子 その2

1年4組理科、学習の振り返りでプリントに取組んでいました。5組美術、風神雷神屏風図を見てストーリーを考える授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(水) 授業の様子 その1

今日の授業の様子です。1年1組技術、本立てづくり、各自がそれぞれの工程の作業を行っていました。2組英語、ペアで時刻の会話をしていました。3組技術、本立てづくり、全員がニス塗りの作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水) 学校朝会

今朝は学校朝会を行いました。新しく赴任された奥山先生の紹介の後、多くの生徒の賞状の披露がありました。最後に校長先生から、これまで生徒会行事や委員会、朝会等でがんばってくれた現生徒会執行部に感謝の言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火) 授業の様子 その6

3年4組国語、資料を読み取り、理由を明確にして小論文を書いていました。5組数学、円周角の性質を使った証明問題に取組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(火) 授業の様子 その5

3年1組英語、グループで単語を並べて作った英文を生徒のプチティーチャーが確認していました。2組理科、太陽系の惑星を2つに分類していました。3組英語、ペアで本文の読みの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火) 授業の様子 その4

2年4組理科、低気圧や高気圧の移動による天気の変化を学習していました。5組社会、図にある江戸時代の農民の生活を見て気づいたことをノートに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(火) 授業の様子 その3

2年1組理科、季節風と日本の周辺の気団について学習していました。2組家庭科、炊き込みご飯の調理実習です。3組英語、トーナメント方式で連語を答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火) 授業の様子 その2

1年4組国語、文章の全体の構成を整理していました。5組音楽、学習プリントをやって先生に見てもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(火) 授業の様子 その1

1,2校時の授業の様子です。1年1組英語、時刻を表す文を答えていました。2、3組ともに美術、絵文字を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火) 朝の様子

今朝はサッカー部の生徒が清掃活動を行ってくれていました。今日から3日間、午後から保護者懇談会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月) 授業の様子 その6

3年3組保健体育、女子は持久走でした。4組英語、単語の学習をしていました。5組音楽、「早春賦」の歌詞から情景を読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月) 授業の様子 その5

3年1組数学、円周角の定理の逆を利用した問題に取組んでいました。2組社会、景気と金融政策について学習していました。3組保健体育、男子はバスケットボールのゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月) 授業の様子 その4

2年4組技術、成長した豆苗を観察しプリントにまとめていました。5組社会、親藩、譜代、外様大名について整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月) 授業の様子 その3

2年1組社会、江戸時代の幕藩体制について学習していました。2組美術、創作和菓子づくりの導入としてビデオを見ていました。3組家庭科、食品の賞味期限と消費期限について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月) 授業の様子 その2

1年4組国語、朗読テープを聞いていました。5組社会、縄文時代の生活について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月) 授業の様子 その1

3校時までの授業の様子です。1年1組社会、資料集で埴輪を調べていました。2組国語、日本や世界の絶滅危惧種をまとめていました。3組理科、「光・音・力」の学習プリントに取組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月) 朝の様子

冬休みまであと5日になりました。今日で給食終了、明日から三者懇談会が始まります。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851