![]() |
最新更新日:2025/10/28 |
|
本日: 昨日:590 総数:1251088 |
卒業式練習
入場 威風堂々 こみどり感謝の会
いらっしゃいませ! 先客は 売店の池田先生と 配膳の栗山先生でした。 みんなで分担して 感謝の会を運営します。 こみどり感謝の会
ぜんざいに お漬け物(こみどり農園で栽培) これに 説明がつきます。 とっても おいしかったよ! こみどり感謝の会
運んで 洗って ふいて みんなが役割を持っています。 こみどり感謝の会
みんな色違いのエプロン 自分で作りました。 似顔絵もあります。 そして、1年間の取組も しっかり学んだね。 こみどり感謝の会
この絵は… この文字は… この印は… みんなで作った看板 交流学級の新田先生にも そして、校長先生にも説明中。 こみどり感謝の会
接客中 門出を祝う会で踊った「カブキ」 ビデオも上映。 しかも、リアルダンスで! あいさつ運動
おはよう! そんなに寒くない! 春が来る! そうなんだぁ。
卒業まであと11日。 1時間1時間が大切な時間 3月1日(木)
塗料がどうなる? 七宝焼き 3年 美術
空の星 幸せ このEは? 3年 美術
制作中 できました。 制作中 3年 美術
七宝焼き 「すごいねぇ!」 −どれどれ −できたの? 「できましたっ!」 授業
2年 保健体育 きちんとドッヂボールの練習 あっ、クラスマッチ。 1年 理科 火山と石の授業 壮行会
スケート ショートトラックの大会に出場 明日から福島県へ 4年後は、牛田中から北京へ! 花曇り
今日から「弥生」 まださくらは咲いていないけれど 花曇り! 黄砂か? 花粉か? 暖かくなりました。 学校朝会
After the Rain 雨の後には…(虹ができる) 町田 樹 先輩の言葉。 大変な思いの後には必ず…。 だから あきらめない。 そう思って練習をしてきた。 あなたの虹は必ず出るから…。 表彰
朗読フェスティバル 2年生・1年生のアベック優勝。 おめでとう! 全校朝会
国際協力エッセイコンテスト 青年海外協力隊広島県OB会会長賞 おめでとう! 広島市フェニックス賞 PC放送部 おめでとう! 3年生からもメッセージ
先日3年生から贈られたメッセージが 2年生の廊下にありました。 先輩の願いがたくさん詰まっています。 牛田中の伝統を受け継げ! 3年生になる決意を! |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |