![]() |
最新更新日:2025/11/12 |
|
本日: 昨日:45 総数:149381 |
出前授業
広島県では,60歳以上の方の80%が被害に合われているそうです。 広島県から被害がなくなるように,身近な人が被害に合わないように,はがきに絵や文章をかいてよびかけました。 ものづくりマイスターによる出前授業
安全マップフィールドワーク
地域別のグループで通学路の危険な場所や「子ども100番の家」を 確認しながら下校しました。安全への意識が,より高まりました。 第5回 みのっきーの日
6年生修学旅行8
6年生修学旅行7
6年修学旅行6
6年生修学旅行5
6年生修学旅行4
6年生修学旅行3
秋芳洞から秋吉台へ
秋芳洞に到着したときには雨はやんでいましたが、秋芳洞を見学して外に出ると、小雨になってきました。秋吉台で集合写真を撮りました。雨なので、博物館を見学してから散策することになりました。元気で活動しています。
修学旅行出発!
リコーダー講習会
講師の小林達夫先生によるリコーダーの音色をたくさん貯金し,リコーダー名人になるための5つのわざを教えてもらいました。 50周年記念行事 学習発表会
保護者や地域の方々に多く参観していただき,児童も精一杯の力を発揮することができました。一人一人によい思い出となったのではと思います。 学習発表会 リハーサル
今まで練習してきた成果をしっかりと発表することができました。 もっと頑張ったらよいところも見つけることができたので,日曜日にむけて意識できたらと思います。 音楽指導 竹本先生
違う学年で見合う時間もあり,お互いによいところを見つけることができました。リハーサルで気をつけるところを,たくさん教えていただきました。 稲刈り
音楽指導 竹本先生
本番と同じように体育館で練習しました。広い体育館いっぱいに,それぞれの言葉や歌声を響かせてがんばりました。いよいよ本番まであと約1週間です。 体育朝会
6年生が新聞紙で作ってくれた手作りボールを使って,たてわり班でキャッチボールをしました。
キャッチボールでは,正しい投げ方で,相手に向かって丁寧に投げることを意識しました。
音楽指導 竹本先生 3〜6年生
それぞれの学年の曲に合った歌い方や表情など,多くのことを学び実践しました。10月15日に向け,練習を重ねていきます。 |
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1 TEL:082-289-2474 |